皆様こんにちは、久しぶりにの旅行案内です。
今回はアーリービーチとウッチサンデーズクルーズのお話です。
ところで、ケアンズからウッとサンデーズ諸島にアクセスするには…
定番は、ウィットサンデーズ諸島の1つ、有名なハミルトン島にケアンズから直行便が運行しているので、日にちのない方がウィットサンデーズ諸島をさっと観光するには、ハミルトン島へ飛ぶのが1番簡単です。
ですが、ウットサンデーズ諸島へのアクセスで1番近い大陸側の拠点はアーリービーチなのです。
で、ケアンズからアーリービーチへ行くには…
アーリービーチの最寄の空港プロスパイン空港へはケアンズからは直行便がないので、ケアンズ→ブリスベン(乗り換え)→プロスパインと飛ぶか、バスか、列車か、または自家用車で、長時間の陸路の旅をしてアーリービーチにたどり着くしか方法がないのです。
今回は数日の休暇を利用して、ケアンズ→ブリスベン(乗り換え)→プロスパインと飛んで、アーリービーチで数日滞在して、ウッとサンデーズ諸島のヨットクルーズを体験してきました。
プロスパイン空港からアーリービーチへは、シャトルバスが運行しており、片道約45分~60分ほどです。
アーリービーチは国内外の観光客が立ち寄る小っちゃなリゾートの町。
でも国際空港のある都市から離れているので、同じようにグレートバリアリーフへ玄関口でリーフへのクルーズで有名なケアンズに比べると、ケアンズの町も小さいけどさらに小さく静かでこじんまりしていています。
旅なれたバックパッカーたちや、国内からの旅行者が多いようです。
ビーチ沿いには、バックパッカーズ、ユースホステル、ホテル、商店街通りがあるだけで、高級ホテルやホリデーアパートメントなどは、ビーチからすぐ丘になってせり上がっている景色の良い高台にたくさん建っています。
高台の高級ホリデーアパートメントは雰囲気も景色も素敵ですが、これはハネムーン向き、シニアさん向きかなぁと思います(お値段的に)
さ~ここからはウットサンデーズ諸島クルーズのお話です。
CAMIRAという高速ヨットでウィットサンデーズ諸島を巡るクルーズに行ってきました。
CAMIRAヨットはバックパッカーたちに人気で、実は大きくは宣伝してはいませんが、ソフトドリンクとビールとワインの飲み物は昼食以降飲み放題なんです。
クルーズ中に、オーストラリアをバックパックで旅する世界からの旅人たちはお酒も手伝って話も弾んで…
出会いは旅の中での大切な部分ですよね♪
by リーフの上でスノーケルした写真なくてすみません、泳ぐのに必死で…
前回のフーミンの旅行案内NZのお話の続きです(*^ー^)ノ
おまけの続きということでちょっとだけオークランドをご紹介いたします(´▽`)
オークランドはケアンズから直行便でひとっ飛び、行きやすいい街ですしね。

ニュージーランドはシーフードもおいしくて有名ですよ(o^-')b
サーモンが大好きな家族は料理を堪能してきました。


あと~おまけのおまけのお話みたいですが(*^.^*)…
前回のお話の中で、レンジトト島全体や火口にもたくさん咲いていた
小さい白い花の木はマヌカツリーの花でした。
春から初夏(12月頃)にかけて咲く白やピンクの可愛らしい花ばな。
マヌカツリーはニュージーランドにのみに自生する低木で(貴重!)
原住民マオリ族が珍重してきた薬木とのことで、種子、樹皮、葉は気管支の諸症状、リウマチ、筋肉痛、創傷、解熱剤、鎮静剤などの薬になるそうです。
そのマヌカツリーの花から採取される花蜜がNZ名物のマヌカハニー。
ハチミツの年間消費量が世界一のニュージーランド、
NZを訪れたら質の良いハチミツもどうぞ試してみてくださいね(^_-)☆
by やっぱり食べ物の話に落ち着くワタクシ(^o^;)
ひさっびさのフーミンの旅行案内、今回はNZ編です。
小さな町のケアンズ空港からの国際線フライトの数は限られていますが、オークランドへの直行便はエアーニュージーランドが週3便飛ばしております。
エアーニュージーランドのフライトは約5時間弱
快適なフライトでオークランドへ降りられます。
機内の各シートに付いているエンターテイメントシステムで各種映画、音楽、ゲームなど選べ、退屈しませんし、機内食もNZビールもおいしい~(^O^)
は往復で合計ビール合計3本堪能しました(^-^)
NZは兄弟のようなお隣の国ですが似て否なるもの感があります。
お金のお札やコインも似てるけど違うし、スーパーの商品もなんかちょっと違います。
例えば英語、キウイ発音とオージー発音はちょっと違います。
HAVE(ヘブ)、FERRY(フィーリー)、FISH&CHIPS(フェッシュアンチェップス)、DAY(ディー)、またYE-(ィエー)を間合いに多く言う、などなど…
すいません、他にもいっぱいあるのに今思いつかないσ(^_^;)
ちなみにのだんなはNZ人ですがオーストラリアに8歳からいるのですっかりオージー発音の人ですが、オーストラリアに住んでいるNZ人にありがちなのですが、本人は自分はまだ絶対NZ人と思っています。
さてさて観光のおはなしでしたね(^_^;)
オークランド市内観光、ロトルア(温泉)、ワイトモケーブ観光などはメジャーですが、今回ご紹介するのは火山でできた島のレンジトト島です。
家族はこの島で山登りを楽しんできました
残念ながら日本人にはあまり知られておりませんが、
西洋からの旅行者の方はけっこう多かったです。
オークランドからフェリーで約1時間でこの島に渡れます。
途中デボンポートに寄ります。
娘のいとこが‘小学校の遠足で行ったよ’と言っていましたから、オークランドから日帰り登山のできるちょうど良い島だと思います。もしアウトドアアクティビティーが好きな方でオークランドで時間に余裕があば、アートギャラリーなどが多いデボンポートによってから、ぜひこのおもしろい溶岩ごろごろな火山で出来た島にも足を伸ばして1日山登りもいいと思いますよ
by 次回におまけでちょっとだけオークランドの街をご紹介しますね