皆さん Apa kabar??アパ カバール(お元気ですか?)
皆さんはボルネオ島の特産品SABAH TEAをご存じですか??
コタキナバル土産の定番商品
世界自然遺産であるキナバル山の麓のラナウにあるサバティーガーデンの農場で丁寧に作られた紅茶で無農薬・無着色のオーガニックティーです
ティーパック25個入りRM5(約150円)~と、とってもリーズナブルで重さも軽いのでお土産に最適です。
以前もブログでサバティーについて書かせていただいています。
以前のブログ『ボルネオ島の人気 特産品』 ←ここをクリック
今回はマレーシア在住者の方向けに安い料金をいただけた為、サバティーの農園があるサバティーガーデンに宿泊するパッケージの販売を開始しましたのでご紹介いたします
コタキナバルから車で2時間半、キナバル山の麓ラナウ地区にある自然豊かなサバティーガーデン。
ガーデン内には茶園の他にもレストランやコテージがあります。 レストランではサバティーを利用したデザートやお食事を楽しむことができます。
敷地ないにはミニキャノピーとか池もあって子供たちも自然の中で思いっきり過ごすことが出来ます
ラナウ地方は標高が高く、朝晩涼いためローカルに人気がある避暑地です。
朝晩は羽織り物がないと肌寒いくらいです
客室はリビングスペースがあり、エアコン、天井ファン、お湯シャワー、バスアメニティーなどが備わっており快適にお過ごしいただけます!
夜になるとサバティーガーデンの照明に大きなボルネオオオカブトが飛んでくることもあります
郊外に泊まる際は交通の不便だと行きづらいですが、このパッケージにはコタキナバル市内⇔ホテル間日本語ガイド往復送迎も含まれているため安心安全で便利です♪
【パッケージに含まれるもの】
・コタキナバル市内⇔サバティーガーデンまでの往復送迎(日本語ガイド付き)
・1泊分の宿泊代金(朝食付き)
・キナバル公園とポーリン温泉ツアー(日本語ガイド・専用車)
サバ州の大自然を思う存分楽しめるパッケージです。
予約はコチラ←クリック
いつもコタキナバル支店のブログをご覧いただきまして有り難うございます。
コタキナバル支店BOLEH BOLEH LOUNGEのインスタではコタキナバルの楽しみ方や日常、お得な情報をお伝えしています。よかったらフォローしてください
BOLEH BOLEH LOUNGE INSTAGRAM ←こちらをクリック
日本から海外旅行はまだまだ難しいですが、1日でも早く新型コロナウィルス感染が終息し、皆様に素晴らしい旅行をご提供できることをスタッフ一同よりお祈り申し上げます。
Selamat Petang (スラマット プタン!)こんにちわ~
マレーシアローカルが日本語で実施するマレー語クラス、好評受付中です
初級コース
基本的な挨拶や会話を中心に学んでいきます。
旅ナカコース
マレーシア到着後からすぐに使える、旅行中に役立つマレー語を中心に学んでいきます。
駐在者向けコース
在住の方必見!!マレーシアで実生活に役立つ会話を中心に学んでいきます。
現在マレーシアにいらっしゃる方、今後駐在予定がある方、気軽にマレー語をブラッシュアップしたい方にお勧めです
講座は日本語で行われるし最大5名の少人数制なので置いて行かれる心配もなく、1セッション
30分なので時間がとりづらい方もオンラインでサクッと参加いただけます
詳しい詳細やご予約は こちらをクリック
リラックスしながら楽しくマレー語を学びましょ~~~
いつもコタキナバル支店のブログをご覧いただきまして有り難うございます。
コタキナバル支店BOLEH BOLEH LOUNGEのインスタではコタキナバルの楽しみ方や日常、お得な情報をお伝えしています。よかったらフォローしてください
BOLEH BOLEH LOUNGE INSTAGRAM ←こちらをクリック
日本から海外旅行はまだまだ難しいですが、1日でも早く新型コロナウィルス感染が終息し、皆様に素晴らしい旅行をご提供できることをスタッフ一同よりお祈り申し上げます。
それではジュンパラギー
皆様、アパカバール 約3か月ぶりのブログ更新となります。
日本もようやく県をまたいでの移動が出来るようになり、少しずつ世界を取り巻く状況はよくなって来ている事を願います。
さて、今回はコタキナバルの現状のアップデートです。
マレーシアでは政府の鶴の一声で3月中旬から厳格なロックダウンが行われ、コロナの封じ込めに全力をあげてきました。幸い国民の理解と協力により、この3か月間で感染者数もみるみる減少し、現在は一部の外国人労働者や、外国からの帰国組から感染者が出ている程度で国内感染かなり収まってきている印象です。新規感染者数(4人程度※6/26現在)
これを受け、政府は6/10から制限令をより緩和し、いよいよ出口戦略である「回復期」に移行しました。回復のための活動制限令の適用期間は8/31までの予定です。(政府による変更もあり)。
残念ながらまだ海外旅行は許されておりませんが、隣国の比較的国内感染が抑えられている国から段階的に許可する予定と報道されています。
コタキナバル支店ボレボレラウンジは既に営業開始し、アフターコロナを見据えて皆様に安全なご旅行が提供できるようガイド&ドライバー、オフィススタッフ一同準備を進めております。(現在は10時から17時30分の短縮営業です)
活動制限中にはイスラム教の約1か月に渡る断食やハリラヤのお祝い、コタキナバルがあるサバ州では収穫祭(カアマタン)など、国民が一年の中でも特に大事にしているお祝い事もあったので、本当に皆よく我慢してSTAY HOMEできたと思います。幾度もの制限令延長にも従い、本当にみんなよく頑張った
制限令中、唯一の楽しみが「食」であった私は、コロナ籠り+断食のダブルストレスを強いられているかもしれないイスラム教の人達が本当に心配でした。。。正直、今回のコロナにおけるマレーシア政府の決断力の速さもさながら、それを迅速に実行していった国民には驚きを隠せません
現在ではアフターコロナの新常態(ニューノーマル)という言葉をあちこちで耳にするようになり、モール内の店舗やレストラン毎の入店時において、
★マスクの着用
★検温チェック <<6/29に政府から発表があり検温チェックのみショッピングモール入店時1回となりました。モール内の各店舗では検温不要です。
★手の消毒
★QRコードによる個人情報の登録(名前、連絡先、検温、パスポート番号など)
が必須となっていますが、それにも大分慣れてきました。
コタキナバルのホテルやレストラン、ゴルフ場、土産屋、大型モールも通常営業なのでご安心ください ※プールやスパなどはまだ許可されておりません。(6/26時点)
※7/1以降、ホテル内のプールやスパ、マッサージ店も営業許可されました!
◆ボレボレラウンジの入り口にもQRコードを掲示しています。ここでスマホから個人情報を登録します。
◆ソファーもソーシャルディスタンス対策でばっちりです
街中の飲食店でもテーブルの間隔も1m以上開けるなど、細かいSOPが店側・客側の双方にあり、ソーシャルディスタンス順守が義務付けられています。座れない椅子やテーブルにはテープで大きく×印がついており、すぐに分かります
コタキナバルの主要観光スポットもマレーシア人の国内旅行が許可されたことを受け、SOPを順守しつつ8割ほどは通常通りツアーを催行し始めています。弊社3大人気の天狗猿リバーサファリ、のんびりサピ島、キナバル公園とポーリン温泉、それ以外にもロッカウィ動物園、キナバル登山など主要ツアーも問題ない状態です
しばらく人出がなかったので最近は海の透明度もとても高く、車が少なく空気が澄んでいるのかコタキナバルの夕日はとーっても綺麗です ただ何故か乾季なのに夕方のスコールが多いですね
百聞は一見に如かずということで、コタキナバル支店では現地の今をお伝えすべく街中の様子や郊外のツアースポットの簡単な動画を絶賛作成中です。
コロナの影響で楽しみにしていた旅行を中止せざるを得なかった方、事態が終息したらとにかく旅に出たい!といった旅欲が収まらないあなたへリアルタイムなコタキナバルの様子をお届けし、少しでも安心安全な旅の参考材料にして頂けたら幸いです。また近日中に公開させていただきますので乞うご期待
皆さんと会えるその日まで、ジュンパラギ~