~これ、どういう意味???の巻き~

メール 、Text、LINE 、FaceBook などなど…

最近はいろいろなコミュニケーション方法がありますよねぇ~。

ついこの間までは手紙 だったのに…




多様なコミュニケーション方法の普及につれて、ネット上だけで使われる言葉が出てきてびっくりします 。


皆さんも、というような英語の略語に出会ったことはないですか?




今回は頻繁に使うNet Slangをご紹介

綺麗な英語だけですのでご了承ください。



ON SATURDAY.....




LOL Laugh Out Loud 大声を上げて笑う。(笑)


<3 Love ハートマーク (個人的にハート型には見えません。)


BRB Be Right Back すぐに戻るね。


OMW On My Way 向かってる途中だよ。


BTW By The Way ところでさぁ、


TTYL Talk To You Later あとで話そうねぇ。


BYOB Bring Your Own Booze(Beer) 飲み物(アルコール)は持参してね。(ちなみに私はビールです。LOL)


Nah No ううん。


CUZ Because だから…


J/K Just Kidding! なんちゃって!




さてさて、アメリカの地域ごとに使われているNet Slangに違いがあるってご存知ですか?


例えば、”YOU”。

LA では”U”表しますが、NY では”YOUU”なんだそうです。



LA Weeklyによるとカーネギーメロン大学の2011年の調査では、下記の表のNet SlangがLos Angelesでよく使われているそうです。



OMWは、LAならではの渋滞中によく使われるそうです。


この調査で、口語を使うNet上の会話で利用者は自分のアイデンティティーを表現したいのではないかという仮説を立てています。


書面によるコミュニケーションは堅苦しいことが多く、丁寧に書かれているので個性が出にくいですよねぇ。方言やなまりのようにNet Slangによって利用者のいる場所が分かるなんて、おもしろいですね。


でも、やっぱり面と向かってお話しするのが一番

★参考サイト★




 お得なランドパッケージサイトはこちら

H.I.S. ロサンゼルス


 お得なオプショナルツアーはこちら

H.I.S. ロサンゼルス


 ロサンゼルスの現地情報はこちら

H.I.S. ロサンゼルス

H.I.S. ロサンゼルス

いいね!Los Angeles

コメント(2)