シンチャオ!!なしおです。


ご存知の方も多いと思いますが、ホーチミン市内には電車がありません!!
バスはありますが、把握できないのと、とぉーーーっても遅いです。

街中バイクだらけで、一方通行だらけで、交通ルールがないので、
バスもスピードを出せず、タクシーも遠回りされているのかなんなのか。

暑い暑いホーチミン、交通手段がないのは不便です。

バイクに乗る勇気はないので、自転車を買うことにしました!!
サイゴン大教会の奥、3区エリアにボーティサウ通りという通りがあり、
そこが、自転車の問屋街と聞き、行ってきました!!

ボーティサウ通りへ行く途中に可愛い教会を発見!!


ピンクです!!

ペンギン!?


ゴミ箱でした。

学校や司教館、お土産屋さんなど併設されている大きな教会でした。

ホーチミン市内にはたくさんの教会があります。
ホーチミンはお寺より教会の方が多く見かけます。
さてさて、
自転車屋さんに値段を聞くと、どこのお店も新車で1700000ドン、1600000ドン、1500000ドン。
だいたい、8500円、8000円、7500円くらいでした。

中古だと、もっと安いそうですが、
修理代金の方が高くなるので新車の方がお勧めとうことです。


なしおは結局、会社の人が使っていないという自転車を譲って頂きましたぁ。
新品のママチャリゲットです。!!
