バイカル湖ツアー発売!一緒に行きましょう!

Привет!!! (プリヴィエト)


モスクワで色々な方とお話をしていてよく耳にするのが、

ロシアにいるからこそ行けるところに行ってみたいね!』。

私もいつも全く同じ気持ちでお話を聞いておりました。


そこで今回、ロシアにいるからこそ行っておきたい場所

人気ランキングトップ3(私が勝手に考えました)に入るスポット

バイカル湖ツアーを作成致しました!

バイカル湖:

面積では南北約680km×東西約50km (琵琶湖の46倍)!

世界で最も深い湖で、最大水深約1643m!

水質は日本の摩周湖に代わり世界最高の透明度

1996年にはユネスコ世界遺産に登録されました。
H.I.Sモスクワ支店 マトリョ-シカのブログ

見て下さい!この透明度

H.I.Sモスクワ支店 マトリョ-シカのブログ

今回のツアーは7月14日(土)出発だから、

バイカルの短い夏でも最高のシーズンをチョイス!!

H.I.Sモスクワ支店 マトリョ-シカのブログ

見事に咲き誇るワイルドフラワ-を見て廻るミニハイキングや、

H.I.Sモスクワ支店 マトリョ-シカのブログ

バイカル湖を優雅にクルージングしつつ、

船上でバイカル名物『オームリ』を食べたり、

夏のバイカル湖の魅力を思う存分楽しめる内容です!

H.I.Sモスクワ支店 マトリョ-シカのブログ

さらに今回は!ロシア仏教の聖地であるブリヤ-ト共和国の

首都『ウランウデ』も訪れます。

ロシアはロシア正教の国です。そんな中、モンゴルに近い

ブリヤ-ト共和国ではチベット仏教の影響を強く受け、

多くの仏教寺院が建立されています。

【イヴォルギンスキー・ダッツァン】
H.I.Sモスクワ支店 マトリョ-シカのブログ
ロシア国内で仏教がどのように伝わっているのか?

非常に興味深いですよね?例えば、民族衣装も違いますよ!

【ブリヤ-ト民族衣装】
H.I.Sモスクワ支店 マトリョ-シカのブログ
また、ブリヤ-ト名物は何と言ってもブーズ(肉まん)

こちらもランチに含まれています。

H.I.Sモスクワ支店 マトリョ-シカのブログ

あと、何気に超見てみたいのが、

ウランウデのソビエト広場にある『巨大レーニンヘッド』!

H.I.Sモスクワ支店 マトリョ-シカのブログ

今回、弊社がご案内するのは、

7月14日出発『バイカル湖&ブリヤ-ト3泊5日』

・安心の日本語ガイド同行&添乗員(弊社スタッフ)同行

・全食事付き

・モスクワ発着往復直行便利用(S7)

日本語ガイド・ホテル・観光・食事・往復航空券・税金全て込み

2名様1室47000rub/1名様1室49500rub

お子様32000rub~36000rub

詳細は下記HPをご覧下さい!!

http://www.his-russia.ru/jp/package_tour/pkg/uud_5d_14jul_sp.htm

※4月申し込み特典として大人-1500rubを実施しております。


皆さんと一緒に夏のロシアの思い出を作りたいと思っています。

是非一緒にバイカル湖へ行きましょう!!

お待ちしております。


では、пока(パカ)!

コメント(4)