ちょっと田舎臭くて、ローマやミラノに比べると
おしゃれなお店が少ないフィレンツェですが
ここ数年はちょっと洗練されたニューコンセプトのお店も目立つようになりました。
アルノ川の向こう側、ヴェッキオ橋とグラツィエ橋の間に
夏前に新しくカフェ&レストランがオープン。
ここの売りは
キアーナ牛のハンバーガー。
お肉嫌いなのに、新しいもの好き
なので、
ようやく機会を見つけて出かけてきました。
個人宅に入るかと思うような門構えの入り口を入ると
パティオが広がっていて、
オープンエリアでの食事も楽しめるようになっています。
パティオの向こうにある建物の奥がバールカウンター。
室内の壁は一面ワインがずらぁっと並んでいます。
古い木のぬくもりがいい感じの大テーブルに
野の花をざくっと生けてあったりして
なんともいい雰囲気です。
バールのカウンターでも簡単にカフェなどを楽しむこともできます。
ワインの並ぶ壁の一部はオイルやジャム、ソース、パスタが置いてあって
これが結構お手ごろ価格なので、お土産にもお勧めです。
どれもフィレンツェ郊外の農園で作られたスローフードの要素がたっぷりの商品たち。
土曜日のランチに予約もせずに出かけたのですが、ものすごく混んでいて待たされること約30分。
パティオで食事をしているのは
なんだか品のよさそうなファミリーばっかりでした。
キアーナ牛は図体のでかい牛さんです。
かつて狂牛病が世間をにぎわせたときにも
このキアーナ牛は厳選された飼料を食しているので、問題ないといわれたほど、フィレンツェ近郊の丘陵地帯のみで大事に大事に育てられている牛さんです。
このキアーナ牛を使ったものが本当の意味でのフィレンツェ風Tボーンステーキになるのです。
しかし、フィレンツェ風Tボーンステーキは
相当な胃袋じゃないと食べ切れそうにない大きさと料金なので
フィレンツェに来ても断念している方も多いと思います。
そんな方にはこのキアーナ牛のハンバーガーお勧めです。
ボリュームも程よく値段も手ごろ。
ワンプレートになっていて12,00ユーロ。
ハンバーガーの種類もいろいろですが、使用しているお肉はどれもキアーナ牛。
野菜もちょっとついてきてナイフ&フォークで食べるもよし、
自分でハンバーガーに組み立ててかぶりつくのもよし。
お肉好きな方ならきっと喜んでいただける一品です。
ちょっと生焼けで出てきますので、
よく焼いてほしいときは注文のときにちゃんとリクエストしましょう。
エスプレッソも深いコクがあってとてもおいしかったです。
のんびりランチを楽しみたい方はぜひ立ち寄ってみてください。
朝から夜までバール、カフェ、レストラン、バーといろんな形で利用価値の高い一軒です。
しかもお土産も買えちゃうし。
知っておくとフィレンツェ滞在がもっと楽しくなるそんなお店です。
週末は混み合うので、どうしてもここでキアーナ牛のハンバーガーが食べたい方は予約しましょう。
Lungarno23
Lungarno Torrigiani 23
50125 Firenze
Tel: +39-055-2345957
おしゃれなお店が少ないフィレンツェですが
ここ数年はちょっと洗練されたニューコンセプトのお店も目立つようになりました。
アルノ川の向こう側、ヴェッキオ橋とグラツィエ橋の間に
夏前に新しくカフェ&レストランがオープン。
ここの売りは
キアーナ牛のハンバーガー。
お肉嫌いなのに、新しいもの好き

ようやく機会を見つけて出かけてきました。
個人宅に入るかと思うような門構えの入り口を入ると
パティオが広がっていて、
オープンエリアでの食事も楽しめるようになっています。
パティオの向こうにある建物の奥がバールカウンター。
室内の壁は一面ワインがずらぁっと並んでいます。
古い木のぬくもりがいい感じの大テーブルに
野の花をざくっと生けてあったりして
なんともいい雰囲気です。

バールのカウンターでも簡単にカフェなどを楽しむこともできます。
ワインの並ぶ壁の一部はオイルやジャム、ソース、パスタが置いてあって
これが結構お手ごろ価格なので、お土産にもお勧めです。

どれもフィレンツェ郊外の農園で作られたスローフードの要素がたっぷりの商品たち。
土曜日のランチに予約もせずに出かけたのですが、ものすごく混んでいて待たされること約30分。
パティオで食事をしているのは
なんだか品のよさそうなファミリーばっかりでした。
キアーナ牛は図体のでかい牛さんです。
かつて狂牛病が世間をにぎわせたときにも
このキアーナ牛は厳選された飼料を食しているので、問題ないといわれたほど、フィレンツェ近郊の丘陵地帯のみで大事に大事に育てられている牛さんです。
このキアーナ牛を使ったものが本当の意味でのフィレンツェ風Tボーンステーキになるのです。
しかし、フィレンツェ風Tボーンステーキは
相当な胃袋じゃないと食べ切れそうにない大きさと料金なので
フィレンツェに来ても断念している方も多いと思います。
そんな方にはこのキアーナ牛のハンバーガーお勧めです。

ボリュームも程よく値段も手ごろ。
ワンプレートになっていて12,00ユーロ。
ハンバーガーの種類もいろいろですが、使用しているお肉はどれもキアーナ牛。
野菜もちょっとついてきてナイフ&フォークで食べるもよし、
自分でハンバーガーに組み立ててかぶりつくのもよし。
お肉好きな方ならきっと喜んでいただける一品です。
ちょっと生焼けで出てきますので、
よく焼いてほしいときは注文のときにちゃんとリクエストしましょう。
エスプレッソも深いコクがあってとてもおいしかったです。
のんびりランチを楽しみたい方はぜひ立ち寄ってみてください。
朝から夜までバール、カフェ、レストラン、バーといろんな形で利用価値の高い一軒です。
しかもお土産も買えちゃうし。
知っておくとフィレンツェ滞在がもっと楽しくなるそんなお店です。
週末は混み合うので、どうしてもここでキアーナ牛のハンバーガーが食べたい方は予約しましょう。
Lungarno23
Lungarno Torrigiani 23
50125 Firenze
Tel: +39-055-2345957