茨城空港がOPEN
しましたね。
ちなみにカイホイ
の茨城デビューは遅らばせながら昨年の冬でした。

納豆は
でして、アンコウ鍋食べに行きました。
「食」もそうですが、日本三大瀑布の「袋田の滝」や今人気のアウトレットモール「あみアウトレット」などもあり、見所満載です。あっ忘れちゃいけない欽ちゃんの「ゴールデンゴールズ
」や「鹿島アントラーズ
」もございますね。
さてそんな茨城に誕生した空港ですが、現在国際線はアシアナ航空のソウル線
のみです。ただソウル経由でHAWAIIに行ったり(ソウル~ホノルルは大韓航空なんですけど・・・)、今後如何様にもアレンジ出来るのではと思っております
。ハーラウの皆様もいかがですか
そうそうちなみに空港コードは
IBRです。
空港コードとは
NRT=成田
HNL=ホノルル(ハワイ)
PPT=パペーテ(タヒチ)
などよくスーツケース
の荷物タグなどで見かけますよね。
さて昨日の茨城空港の様子をご紹介(本部の写真
を拝借)

キレイな外観

メディアも来てますねぇ。

アシアナ航空は旭川・仙台・福島・成田・羽田・富山・米子・静岡・名古屋・関空・高松・松山・広島・福岡・熊本・宮崎・沖縄と日本各地に就航してますよ。
弊社も移動車
を出して盛り上げます
。
ちなみにゴールデンウィークに
ハイナン島/グアム/セブ島/台湾/上海
にチャーター便飛ばしますよ。
既にゴールデンウィークはどこも満席で厳しいです。
是非茨城発着チャーター便利用してみて下さい。
なんてたってターミナルそばの駐車場が無料
です。


テーマ: フライト情報












