みなさん、サバイディー。
昨日は久しぶりに雨が降ったビエンチェン。
街と空気の洗浄のためにも、時々の雨はウェルカムです。
さて、今日は新聞記事でビックニュースを発見しましたのでご報告。
「 ラオスと日本の初の定期直行便が今年2019年から就航(見込み)」
(失礼ながら)ラオスの新聞の発表だと怪しさ満点ですが、
日本経済新聞社の記事(2/17朝刊)なので、信憑性もググっとUP。
まだ調整中のようですが、11月29日頃から就航を調整中のよう。
・福岡からビエンチャンへ 週2便(日、木)
・福岡からルアンパバーンも週2便(月、金)
ラオスのことですので、まだまだ安心はできませんが、
日本・ラオスの官民力を合わせて実現(&継続)できるよう頑張りましょう!
実現の際は・・・
九州のみなさま、ラオスでお待ちしております!
ラオスの皆さんも日本へ行きやすくなりね。
LAO/MARK
★ ラオスの魅力を満載、HISラオスおすすめ商品一覧 ★
ルアンパバーン Luang Prabang
~世界が注目、街全体が世界遺産!~
ビエンチャン Vientiane
~フランス文化の名残を感じるラオスの首都~
その他お問い合わせ等は、H.I.S. LAOまで!
(それぞれクリックでリンクにジャンプします。)
JICAさんのルアンパバーンのプロモーションビデオ
https://www.youtube.com/watch?v=145Ee8OJNtg&feature=youtu.be
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
サバイディー
今日はルアンパバーンしかできない楽しい体験をご紹介したいです
その体験はラオス人が普段の生活をしていることで
どんな生活をしてるのか以下の写真を一緒にに見ましょう
まずは、村に十着前の形式
家の中、寝るところやキッチンで使ってるもの
家畜の牛や豚もしています
村できれいな川もありました
気持ちがやさそう
とてもすてきな村でした
ここは6月から10月まで、お米をたおうえもしてますよ
お米を取った後に11月からは土を掘削して野菜を植えます
ラオスはまだ農家がいっぱいしていますね
この村でホームスティすることもできますよ
ホームスティしながら、農業体験もして、最高の海外旅行と思います
皆様、次ラオスの観光は、ここでどうですか
ルアンパバーン支店
《イエン》
★ ラオスの魅力を満載、HISラオスおすすめ商品一覧 ★
ルアンパバーン Luang Prabang
~世界が注目、街全体が世界遺産!~
ビエンチャン Vientiane
~フランス文化の名残を感じるラオスの首都~
その他お問い合わせ等は、H.I.S. LAOまで!
(それぞれクリックでリンクにジャンプします。)
JICAさんのルアンパバーンのプロモーションビデオ
https://www.youtube.com/watch?v=145Ee8OJNtg&feature=youtu.be
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
サバィディー
皆様、今日はお勧めのお土産をご案内します
これは↓ 竹細工お店です新しくできました。
竹細工の物は小さい物と大きい物があります、ぜんぜん、思ったより軽いです
色々あります、ご飯いれの籠や、ゴミ箱など、、、、
この上
の籠は無知米を入れ籠です。全部竹で作ります。結構しっかり作ったものです
この上の籠は果物や、ピアスや、ネックレースを入れる籠です。これ以外も何でも入れられます。
この上の写真は竹細工のカバンです
軽くって、かわいい。170,000キープ、日本円2,300円くらいです。
私はこの上のカバンのほうが好きです、もようもかわいくって、きれいいです
値段は同じくらいです。
お店の場所:カン川の近くです。ダラーマーケットの道から歩いてでだいたい5-6分くらいかかります
すぐ右側の道沿いにありますので、分かりやすいところです。
朝、9:00時から17:00時まで OPEN します。
もし、分かりにくかったら、HIS ルアンパバーン支店に来てください、地図をみながら場所案内します。
ルアンパバーン支店ソン
★ ラオスの魅力を満載、HISラオスおすすめ商品一覧 ★
ルアンパバーン Luang Prabang
~世界が注目、街全体が世界遺産!~
ビエンチャン Vientiane
~フランス文化の名残を感じるラオスの首都~
その他お問い合わせ等は、H.I.S. LAOまで!
(それぞれクリックでリンクにジャンプします。)
JICAさんのルアンパバーンのプロモーションビデオ
https://www.youtube.com/watch?v=145Ee8OJNtg&feature=youtu.be
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★