
今回ご紹介するのは、California Science Center (カリフォルニアサイエンスセンター)です!
ロサンゼルスダウンタウンの中心から車、バスで15分ほどの位置にある科学館で、常設展は誰でも無料!で見学することができます!
日本の〇野にある科学博物館を大きく上回る規模で、一日いても全く飽きないほど面白い展示が沢山あります。
お子様連れに特に人気の「遊びながら科学に触れる事のできる展示」や、
沢山の戦闘機や飛行機の展示、小さな水族館まであり、老若男女問わず楽しむことができるようになっています。
常設展は4つのテーマに沿って展示がされていてそれぞれ、
①地球の生態系について
②人間の発明した技術について
③人間、その他の生き物の生態について
④宇宙探査の技術、歴史について
学べるようになっています。
※アポロ計画で使用されたカプセル:中を除くと3人分の席がありますがとても狭いことがわかります。
※人間の脳の展示:人間・猿・ニワトリ・ネズミの本物の脳が展示されていて、いかに人間の脳が大きいか、実際に間近に見て比較、観察することが出来ます。
私が特に感動したのは、スペースシャトルエンデバーの展示です。
こちらは、観覧料が別途でかかりますが、初めてみるスペースシャトルの偉大さにとても感銘を受けました。
YouTube: CALIFORNIA SCIENCE CENTER: ENDEAVOR SPACE SHUTTLE 1
週末は親子連れで大変混雑するので、平日に訪れることをオススメします。
平日ならボランティアのガイドさんも、より丁寧に話を聞いてくれるので、
色々な質問をぶつけることができます★
特にエンデバーのブースでは、以前NASAで働いていた方や、エンジニアとしてアポロ計画に携わっていたボランティアガイドさん達のお話も聞けるかもしれません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
California Science Center 公式HP
24時間オンライン予約可能!
アメリカ、カナダ、メキシコ主要都市お得なオプショナルツアー情報はコチラから

皆さんこんにちは
今回はLAダウンタウンから西に少し行ったKorea Town
こと韓国人街にあるレストランを紹介します。
カジュアル過ぎず、堅すぎもしないので子供連れでも気兼ねしない感じ。
No sugar=砂糖不使用
No butter =バター不使用
No artificial Seasoning=人工調味料不使用
No preservative=防腐剤の入ってる食品は使わない
No Fry=揚げない
とこだわりの食材、調理方法のみで食事を提供しているようです。
そんなんで美味しい料理が出来るのかなあと思って食べたんですが、
結構満足なクオリティー。
これ美味しいんだけど、いつも食べ過ぎて、その後の
食事が進まなくなってしまう、、、
甘す過ぎずに飲み易い
大人2人で食べても十分なサイズで、器も本物のかぼちゃだから
身まで食べれるので、女性ならこれだけでもお腹いっぱいかも。
これは結構甘めだった。
これもかなりの量。男性でもこれだけでお腹いっぱいになる位。
勿論味もよくて海老もプリプリの歯ごたえ。
ライスヌードルとライスも選べるので次回はライスで注文してみたい。
キノコの食感と海老の組み合わせがナイス。
これも結構なボリューム。
想像以上に一つ一つの量が多くて、一口だけ食べて持って帰りました、、、
写真には無いけどアイスの種類も充実してそうな感じでした。
砂糖も人工調味料も使ってないアイスってどんなんだろう。
食べてみたいね。
--------------------------------------------------
Dr. Robbin Restaurant
【公式ホームページ】
http://blog.naver.com/robbin3100
【地図】
https://www.google.com/maps/place/Slim+%26+Healthy+Dr.+Robbin/@34.0634993,-118.2895731,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x80c2c7709f5ee75b:0xd7a1f642126c56a0!8m2!3d34.0634993!4d-118.2873844?hl=ja