2025.06.09

カンボジア北東部のストゥントレンとラタナキリに行ってきました!

 

カンボジアの地方は、まだまだ観光地として、不便な点も多いですが、手つかずの自然など魅力もいっぱいです。

 

機会があれば、是非、訪れてみてください!!

Photo_6213174358856287978_y

Photo_6213174358856287986_y_1

Photo_6213174358856288037_y

Photo_6213174358856288042_y

Photo_6213174358856288044_y

Photo_6213174358856288036_y

Photo_6213174358856288046_y

Photo_6213174358856287992_y_1

Photo_6213174358856288045_y

Photo_6213174358856288047_y

Photo_6213174358856288043_y

2025.04.23

2023年10月に開業したシェムリアップ・アンコール国際空港。

空港内に「どのようなお店があるのか」、「食事はできるのか」などご質問をいただきます。

2025年4月現在の情報となりますが、ご案内させていただきます!

シェムリアップ市内からシェムリアップ空港までは1~1.5時間ほど。
空港内のチェックインカウンター付近には、飲食店が2つございました。

Photo_6069008150863922604_y

Photo_6069008150863922603_y

チェックインを済ませて、出国審査を抜けると、フードコート・土産物店などたくさんのお店がございます。
搭乗までの間、食事やショッピングなどお楽しみいただけます!

Photo_6069008150863922606_y1a4375662d3d44a18ff6b8c8b56fe459 5e2d0ac0a76445b0833a1ac2b87984f4Photo_6179047665413766442_y 36f33eb10a244008857dfb203973cdb4

飛行機に搭乗までのお時間もお楽しみいただければ幸いです!

2025.02.27

こんにちは!HISカンボジアシェムリアップ支店インターン生の山崎です。

本日はカンボジア産の食材を使ったレストランに行ってきたので紹介します!

レストランの名前は「LUM ORNG」

Img_8912

クメール語で花粉を意味し、生命の循環や成長を象徴しています。

使われている食材も地元の有機農場や生産者から新鮮な食材を調達し、伝統的で革新的なアプローチを加えた料理を提供しています。

私達が頂いた料理はBBQ HOT STONE SETでカンボジア牛ステーキをメインとしたものです。

まず一品目は春巻き

Img_8918

4本もついていてボリューミー!ソースはプラムを使っていて甘酸っぱいソースとの相性は抜群です。

二品目はサラダ

Img_8919

フレッシュな野菜に日本人好みのドレッシングと絡めて全ての野菜を美味しくいただけます。

そしてメインのカンボジア牛ステーキ★

Img_8922

アツアツのホットストーンの上には肉塊が?!

切れ味はレアの状態になっていて自身の好きな焼き加減に焼いて召し上がれます。今までに食べたことがないくらいの柔らかさ、ふっくらしていてとてもジューシー!!臭みもまったくなくそのままで召し上がっても十分美味しいのですが3種のソースで食べ比べも可能です。ペッパーソース、豆腐ソース、チリソースの三種類です。私のお勧めは豆腐ソースで最初は醤油みたいな味を想像していましたがゴマダレソースに近い味となっています。ステーキの横のトマトもとても甘くて水々しく、またガーリックライスもついているのでステーキと一緒に召し上がり下さい!

4品目はココナッツアイスクリーム!

Img_8923

カンボジアならではの味ですね!焼いたピーナッツが上からかかっていて食感も楽しめます☆彡横にはコーンの形をみたてたカンボジア伝統菓子ムトムムーンも!砕いて一緒に召し上がってみて下さい。

レストランだけではなくカンボジア料理の継承と発展を目指し、料理教室も開催されています。この教室では農場見学や食材の収穫、実際の調理体験を通じてカンボジアの食文化を深く学ぶことができます。カンボジア シェムリアップに訪れた際はぜひお立ち寄りください。

ホームページはこちら! 



HIS カンボジア支店

2025.07
loading...
カリブブログ一覧