皆さーん
久しぶりに旅ブロに戻って参りましたAZEですo(〃^▽^〃)o
先週までハワイに添乗してました
あまりの忙しさにブログに参加出来ておらず申し訳ございませんでしたm(_ _ )m
不在の間はカイホイに任せっきり・・・
すみませ~ん( ̄_ ̄ i)
ところで皆さん現地ハワイ・ワイキキシェルにて3/18(木)-3/20(土)まで
HEIVA I HONOLULU 2010というタヒチアンダンスの大会が行われます。
昨年9月にHEIVA I JAPANで入賞した日本からのハーラウ・・・
TIARE HEIPUA、STUDIO MALAMA、ハウオリポリネシアンスタジオなど出場しております。
頑張って下さい
詳細は下記リンク先よりご覧下さいね。
http://www.tahitinuiinternational.com/heiva-i-honolulu2010.htm
最近タヒチアン盛り上がって来てますよね
7月にはサンノゼでこんな大会も行われる予定です。
TAHITI FETE OF SAN JOSE
知ってました?意外とこの大会知られてないんですよね・・・
ハワイヒロでも行われておりますが、サンノゼ・タヒチフェテは
タヒチアンの中では一番大きな大会で、フラでいうメリーモナークのようなものですね。
HEIVA I HONOLULUと同様、3日間朝の9時から夜中まで行われるそうです。
大変ですね
但し2年に一度の祭典ですのでこの機会に是非観戦してみてはいかがでしょうか
今年はタヒチアンが暑いです
HISフラ専門デスクは、フラばかりでなくタヒチアンにも今後力を入れていく予定です
興味深いツアーもどしどしHPにアップしていく予定です。
皆さんまめにチェックして下さいね。
また4月のフラレアに我々が12月に主催する『E HULA MAI FESTIVAL 2010』の
詳細が掲載される予定です
是非ともフラレアをチェックして下さい。
参加しやすい料金設定、メリモナーク常連クムを含む5名のジャッジによる本格的なコンペ、
ジャッジ付のエキシビジョンやパーティなども予定しております。
4月以降には詳細も決まりますので、こちらも併わせてチェックしてください(・ω・)/
HPにもアップ致しますね。
今後ともHISフラ専門デスクから目が離せませんよ