と思ったら 違いました。
サトウキビ畑を焼いているところです。

収穫前に畑を焼くことで収穫時に出るくずや葉っぱ等を燃やして
収穫しやすくしているようです。

こんな感じでもくもくと煙が
この煙で咳が出たり喘息になったりする人たちがいます。
燃やす日は天気や風向きを調査して決めるらしいです。
マウイのサトウキビは2年で収穫されます。
こんな小さなものが、、
どんどん成長して
ふっさふさ~
2年もかかるなんて結構長い

マウイ島の伝統農業というのでしょうか?
燃やさず煙を出さず収穫できればもっといいのでしょうが費用の関係や色々あり摸索中のようです。
伝統を守り、人にも環境にも優しくできれば最高なんだけど
なんとかならないかなぁ
甘ウイ