みなさんはフィリピンでトイレ行かれるとき、戸惑うことはありますか?
オフィスのあるセレンドラはとてもきれいなので、まったくトイレに困ることはないのですが、フィリピンの田舎の方にいくと「どうやってやればいいのだろう」とふと考え込むものも少なくないです。
こちら!某カラオケ店のお手洗い。
まず、便座・・・!日本ではおなじみの便座が取れてるーーーーーー!
どうやってみんな用を足すのでしょう・・・。
そしてトイレットペーパーが見当たらず、バケツと杓子がおいてあります。
フィリピンは紙文化ではないので水で、おしりを拭くんですね
いわばウォシュレットです。
しかし、紙に慣れている文化の人だと一瞬、、、、どうしよう・・・となりますよね。
HISマニラ支店のオフィスがあるセレンドラ、ここのトイレに慣れていて、久しぶりに一般トイレに入ると、とてもフィリピンを感じるのでした。