ブログ 2013.01.28

sun はいさい!!


ここ沖縄も、さすがに冬  です。


昼間 太陽が   さんさんと輝いていれば まだ良いのですが


風が冷たくて 夜はコートが 手放せない時期です。。




先日 沖縄では 

「ムーチーの日」でした。



ムーチーって ご存知ですか   


サンニンの葉に包まれた おもち  です。


・・あっ!! サンニンの葉は何かというと

月桃 のことです。

月桃は、亜熱帯の地域に群生するショウガ科の植物。

日本では 沖縄に群生しており、身近な植物として親しまれているのです。


もち粉に水を加えてこね、サンニン(月桃)の葉に包んで蒸したおもちのことを

「ムーチー」と呼びます。  へぇ~


葉のしょうがっぽい 独特の香りが おもち に移り

好きな人は 大好き    なようです。

(ちなみに、弊社内の 某スタッフ はこれが大好きで

 先日、道の駅でおやつ用  に購入していました。。。)




沖縄では 旧暦の12月8日に 各家庭でムーチーを作って

食べることで 家族の健康を祈願します。


今年は、2013年1月19日が「ムーチーの日」でした。



沖縄 美ら海ブログ





こんな感じ。。



沖縄 美ら海ブログ



沖縄では 「ムーチーび~さ~」 といい


この頃が一番気温が下がるとか・・・・





あっ!! だから 最近は特に 寒いのか!!

(勝手になっとく!・・)   そりゃ寒いはずだ。。。








沖縄への旅行はコチラから♪

http://www.his-j.com/kokunai/kanto/tour_info/okinawa/









同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    2025.07
    loading...