はいたーい
ちゃーがんじゅーですかー
前回お伝えした石垣島の続きで~す
よんなーよんなー(少しずつ)の更新で申し訳ないです・・・
伝えたいことがいっぱいあったので小出しにしようかと( ´艸`)
沖子が行った時は1泊2日の弾丸ツアーでしたが、見るものすべて新鮮で楽しく
過ごすことができました
これから石垣へ行かれる皆さんへ少しでもわくわくしていただけたら・・・
まずは高速船に揺られて。。。小浜島へ
小浜島はNHK朝の連続テレビドラマ「ちゅらさん」の舞台になったところですよ~
小浜島のステキングなホテル「はいむるぶし」さんへ
まだ3月だというのにこの陽気。。。牛ものんびり、人なっつこいあひるもおいかけてきます
なんと言ってもビーチがとてもキレイ。なんとビーチのそばにはエステが併設されています。小道の先を行くと・・・
こんな素敵な空間がо(ж>▽<)y ☆
夏はここでエステの施術をしてくれるそうです。
ランチを頂き宿泊したい気持ちを抑えつつ午後には石垣島へもどりました
石垣島での観光はなんといってもあのミシュラン3つ星に認定された
川平湾(かびらわん)へ
ほんとにきれいです
海を見慣れている地元の方でもここは特別とのこと
色とりどりの熱帯魚はもちろんのこと青く光る珊瑚をみることができました。
一番ラッキーだったのは海亀!
海亀はめったに見れないとのこと!川平湾を訪れたら是非グラスボートに乗ってください!
さて旅行の楽しみといえばご飯!ご飯もそうなんですがお土産や地元のお菓子などをちょくちょくつまみぐいするのも旅の醍醐味☆(沖子、食事の前にかくれてつまみぐいをしていました。。。)
牧畜が盛んな石垣島では石垣島にしかないアイスやジェラードを見かけます
オススメはこのヨーグルトアイス!ヨーグルト好きなら絶対です。あっさり味のアイスの中にちょっと味の濃いヨーグルトの塊が出てきます。暑い夏でもさっぱり頂けますね~
そしてお酒。。。有名なのは請福酒造の泡盛「請福」。でも泡盛がちょっとという女性の方は コーヒー泡盛や梅酒などがおすすめです。泡盛くささが全然ありません。
と、言うわけで夕ご飯なのですが・・・
1軒目は食べるのとしゃべるのに夢中で写真をとらず。。気づけは2軒目
2軒目は路地裏のこんなお店はいかがでしょうか?オサレなカフェバーです。
本島に違いこういう瓶でお酒が出てきます。
石垣の泡盛は癖がなくて飲みやすい(個人的に)ので水割りにしたらがんがん飲みます。調子乗って明日の予定のことをすっかり忘れて2軒目、3件目といきたくなりますので翌日も船に乗る方は要注意です
さて、翌日は3島周遊に行ってきました。
水牛に乗ったり、水牛と写真撮ったり。。。
気になる周遊めぐりはまた今度。。。
石垣に行きたくなったら今すぐアクセス!!→http://nippon.his-j.com/tour_detail/TK-FIN0303-FC3I/