こんにちは!
ブログ更新、しばらくご無沙汰していたtatsuです。
札幌も少しずつ春に近き、雪も少なくなってまいりました。
といっても関東と比べるとはまだまだ寒いので
北海道へお越しの際は暖かい格好でお越し下さいね
今日は先日エアアジア・ジャパンから社名変更した、
バニラエア についてご紹介したいと思います!
新千歳空港のチェックインカウンターは1階になります。
(JALやANAとはフロアが違いますのでご注意下さい)


そして機内の様子。
新しい飛行機ということもあってとても清潔感がありました。

座席のはこんな感じ。
ちょっと狭い感じはしますが、国内線なら全然我慢出来る感じです。


シートポケットには機内誌として、旅先で使える、旅クーポンが入っていました。
旅先での計画もばっちり立てられますね。


有料ですが、名物の特製とろ~りクリームパンを買ってみました。
これもなかなか美味しかったです。
0" />


そうこうしているうちに成田へ到着。
成田空港ではバスでターミナルまで移動します。

無料の機内サービスなどはありませんでしたが、好きなものチョイスを出来たり
個人的にはLCCは使い方次第で快適に利用出来る交通手段だと思います。
シンプルに改善された バニラエア、今後の展開が気になりますね。
≪バニラエア利用 おすすめ商品≫
~オンライン・予約センター・国内専門店限定受付~成田deマルトク北海道
フライト体験記・ジェットスタージャパン編
ブログ更新、しばらくご無沙汰していたtatsuです。
札幌も少しずつ春に近き、雪も少なくなってまいりました。
といっても関東と比べるとはまだまだ寒いので
北海道へお越しの際は暖かい格好でお越し下さいね

今日は先日エアアジア・ジャパンから社名変更した、
バニラエア についてご紹介したいと思います!
新千歳空港のチェックインカウンターは1階になります。
(JALやANAとはフロアが違いますのでご注意下さい)


そして機内の様子。
新しい飛行機ということもあってとても清潔感がありました。

座席のはこんな感じ。
ちょっと狭い感じはしますが、国内線なら全然我慢出来る感じです。


シートポケットには機内誌として、旅先で使える、旅クーポンが入っていました。
旅先での計画もばっちり立てられますね。


有料ですが、名物の特製とろ~りクリームパンを買ってみました。
これもなかなか美味しかったです。



そうこうしているうちに成田へ到着。
成田空港ではバスでターミナルまで移動します。

無料の機内サービスなどはありませんでしたが、好きなものチョイスを出来たり
個人的にはLCCは使い方次第で快適に利用出来る交通手段だと思います。
シンプルに改善された バニラエア、今後の展開が気になりますね。
≪バニラエア利用 おすすめ商品≫
~オンライン・予約センター・国内専門店限定受付~成田deマルトク北海道
フライト体験記・ジェットスタージャパン編