こんにちは。 香港支店 ナイトミです
私の独断と偏見ですが、、、
夏といえば、やっぱり海でしょう!!!
香港といえば高層ビルやハーバーのイメージが
強いかと思いますが、それだけではございません
香港にもハーバーでの夜景以外に
海のスポットがいくつかあるのです!
その中でも今回はおいしく楽しめる海をご紹介いたします
今回の目的地の名は西貢(サイクン)
香港の新界地区の東の方に位置します。
さっそく行き方チェーーック
今回の目的地、西貢はMTRだけでは行けないところにあります。
ただーし、行き方は簡単、ローカル気分を味わって
この際、今回はミニバスにも乗ってみましょう
それでは、われらがオフィス尖沙咀を起点に出発です
まずMTR荃灣ライン(赤色のライン)の荃灣方面に乗車
旺角駅に着いたら下車、そして隣のホームの
MTR觀塘(Kwun Tong)ライン(緑色のライン)の觀塘方面行きに乗車
電車にゆれること15分ほどで彩虹(Choi Hung)駅に到着。
MTRの駅の表示も彩虹だけに少し虹を意識してるのでしょうか?
表示もばっちり

さっそく目的のC2出口へ向かいます
出口を出て振り返ると・・・


あっ、ありました。西貢行きミニバス乗り場です。
今回乗るミニバスは【1A】です。
いざ、乗車
西貢まではミニバスで7.5香港ドルです。
オクトパスカードでも、現金でも支払い可能です
ただし、おつりはないのでご注意を!
一度乗ってしまえばこっちのもの
あとは、終点まで約30分ミニバスの旅を楽しむのみ
バスの旅をお楽しみいただきましたら、そう、そこが・・・
潮の香り満天の西貢です!
おやおや、海鮮街ですって
なにやらおいしい匂いが・・・
海沿いを歩いていても、こーんな感じのお店がいっぱい
お店の前には、、、
じゃーん!
まだ生きてる魚や蝦や貝でいっぱいの水槽がずら~っと並んでます
う~ん、おいしそう
マカオ支店 Yさんに負けないくらい食いしん坊のナイトミは
早速、レストランへGO
西貢のレストランの多くは、上のような、生簀(いけす)のある店も多いので、
自分の好きな食材を買って、お店で調理してもらい
食べることも可能です
(調理に別途費用がかかります)
西貢ビギナーのナイトミは、セットメニューに決定!
海鮮レストランで食べたお料理の数々
左上:清蒸海上鮮
左下:蒜蓉粉絲蒸元貝
右上:芝士焗龍蝦伊面底
右下:白灼蝦
おいしくペロッといただきました
時間も夕食時になれば、こーんなにたくさんの人だかり
お店の人たちは、水槽の上で商談です。
いけすで驚くことなかれ!
ここ西貢では海を生かした少し珍しい商売方法で
海鮮を売っています。
百聞は一見にしかず、こちらっ
なんと、岸壁には海鮮を売ってる小舟が
写真ではわからないですが、ずらーっと並んでいるのです。
長ーい網を使ってお客様と交渉中。
船酔いとかしないのかなぁ~と
疑問に思うのは私だけでしょうか?
私が、他愛もない事を考えてる間に、交渉成立のようです。
商品だけでなく、お金のやり取りも全て網一つ
初めて見たときは、衝撃でした。
海鮮屋さんのやり取りを見ながら、
海沿いを歩いていると他にもこんな看板が
看板の隣に座ってるおばちゃんに話しかけると、
西貢から近くの島に出ている定期船の船着場でした。
西貢からこのフェリーで約20分、
そこには香港の中でも比較的透明度の高い海、
ここは、ビーチになっているので、夏であれば泳ぐこともできます。
また、島の中に、公共のお手洗い、更衣室もあるので安心です。
西貢から1人往復HK$50、4人集まったらスタートです。
船は色々な島を巡回しているので、好きなだけ滞在し、
帰りたいと思った時に来た船に乗って帰ってこれば
他にもいくつか島があるようですが、
船着場のおばちゃんイチオシがこちらでした
見所満載の西貢。
まだまだ語りきれておりませんが、今日はこのあたりで。
あとは、是非皆さんの足で確かめてみてください
せっかく香港に来たからと、お買い物、夜景もいいですが、
お子様たちを連れて、ビーチで遊んだあとに、
おいしい海鮮料理をいただくなんて、旅もいかがでしょうか?
食いしん坊万歳!ナイトミでした
注意事項
香港の夏は暑いが寒い!
室内は、日本以上に冷房が効いてます。
真夏と言えども、冷房対策で1枚、
薄手の羽織りものをお持ちになるといいと思います。
-
投稿: きいち -2008年7月 9日 (水) 15時04分
■オリンピックですね。
いよいよ来月オリンピックですね。香港でも馬術競技が行われるとのことですが、現地のホテルや航空券の状況はどのような感じですか?ホテルはやっぱり凄く値上がりしていたりするんですか? -
投稿: his-hongkong -2008年8月 2日 (土) 04時10分
■オリンピック時の状況
きいちさんお返事遅くなり申し訳ございませんでした。ホテルの状況としては、オリンピック会場付近は混み合っておりますが、街中のホテルは、まだ空室もございます!もしよろしければお問い合わせください!