記念すべき一斉配信第10弾!
やっと寒くなって(えっ?15度くらいじゃ寒いって言わないって?!)
冬らしくなってきた香港よりお届けします。
さてさて、まずは今年2008年の香港といえば、
まずは北京オリンピックでしょ。
だ~いぶ前にも書きましたが、香港でも馬術競技を
開催してました
記念にとってありますw
シーンと静まり返った中、馬が障害を越えていくのです。
日本人選手も活躍していて、応援に力入っちゃったんです
日本からも応援の人がいっぱい来てたみたいですよ~。
このときは、街中が北京オリンピックでいっぱいになってました。
みんな「中国、加油!中国、加油!」って、真っ赤なTシャツ着た方が
多かったんですよ~
所変わって、
2008年08月08日北京オリンピックが開会した日には
待望のWホテル香港がオープンしました!
8はここ香港・中国では縁起のいい数字。
8が並んだ今年の8月8日は色々な場所で大人気でした。
こんなところはWながらちょっと中国っぽい?!
これはファビュラスルームの一例です。
名前の通りステキなお部屋ですよ~。
アジア初のBliss Spaです。
地上72階のステキな設備で、癒された~~~い
ホテル内には音楽が響き渡り、クラブにいるみたいなんです。
そんなおっされーな空間、是非一度体験してみてください
あとは、内輪ですが、、、08年は
香港支店プチリノベーション!
入り口がアウトバウンドとインバウンドの2つに別れ、
支店内も少し模様替えしました!
是非一度ご来店ください
さて、来る年2009年ですが、
なんと、「日本香港観光交流年」なのです。
これは、国土交通省観光庁、日本政府観光局、
香港特別行政区政府駐東京経済貿易代表部、政府観光局より
発表があり、2009年1月1日より12月31日までを「2009日本香港観光交流年」
と定めているのです。
2009年は日本人の国外渡航自由化45周年であるとともに、
香港特別行政区のパスポート所持者に対し、90日以内の観光等を目的とした
短期滞在の訪日査証が免除されてから5周年にあたる年です。
この交流年を期にもっと多くのお客様に香港の楽しさを
知っていただければと思います
その他にも、2009年は何件かホテルオープンも控えてるんです。
その中でも、このホテルが復活!
ハイアットリージェンシー香港 チムサーチョイ
2005年末で尖沙咀駅前という好立地ながら惜しまれながらクローズした
あのハイアットリージェンシー。
そうです、少し場所を移動してのCOME BACKです
場所はネイザンロードよりも少し東側、尖沙咀駅からは徒歩3分ほど。
建物の下層階はショッピングアーケードになる予定で、
期待度バツグンです
予約はまだ受け付けておりませんが、2009年オープン予定とのことなので、
暫しお待ちいただければと思います。
そして、同じハイアットリージェンシーがもう1軒
ハイアットリージェンシー香港 シャーティン
こちらは、沙田地区に完成間近のハイアットリージェンシー。
オープン予定は2009年2月の中旬。
沙田は旧KCR(現MTR)の駅もあり深圳行くにも、尖沙咀へ出るにも
とっても便利なんです
観光でお越しの方はもちろん、ビジネスで中国に行く方にも
便利なホテルなのです。
沙田は競馬場もあるので、競馬に興味がある方にもオススメです!
行く年来る年、香港、いかがでしたでしょうか?
来年こそは、もう少しブログのペースもアップできたらな~
なんて思ってます。
また来年も宜しくお願い致します
HAVE A HAPPY HOLIDAY!!!
ナイトミでした