明日3月28日、香港セブンス開催の最中、
環境に優しいイベントが行われます。
Earth Hour 2009(地球一小時)
香港も今年から参加することになりました!
Earth Hour(アース・アワー)とは、なんぞやと
思われた方も多いでしょう。
そんなあなたの為に解説いたします
アース・アワーとは・・・
WWF(世界自然保護基金)が地球温暖化防止への
意識を高めるために1時間の消灯を促す世界一斉消灯キャンペーン。
2007年にシドニーにて始まり、2008年には35ヶ国以上、
270の都市や街が参加。
2009年も63カ国、242の都市が参加表明をしており、世界各地の
3月28日午後8時30分~9時30分までの一時間
に渡って消灯を呼びかけ、省エネルギーと地球温暖化の防止の重要性を
世界のリーダーたちに訴えるものです。
Earth Hour2009 香港 Website (英語)
残念ながら、日本は自治体で参加を表明しているとことはあるものの、
国としては参加表明していないのですよ。
このアース・アワーキャンペーンに伴って、
シドニーのハーバーブリッジやオペラハウス、
サンフランシスコのゴールデンゲートブリッジ、
ニューヨークのタイムズスクエアにあるCoca Colaの看板などなど
参加各国でも観光名所で消灯が実施されるのです。
では、今年初参戦の香港はというと???
な、なんと、香港の夜の名物
シンフォニー オブ ライツが休演となります。
シンフォニーオブライツが観れないのは寂しいけど、これも環境の為。
この期間香港にお越しの皆々様、楽しみにしてたのに
見れなかったーーーっ ということの無いよう、十分にご注意ください!
香港名物の夜景がどこまで暗くなるのか?!
楽しみ半分、いろんな心配半分。ドキドキでございます。
不要な電気はスイッチOFFにして、私も参戦だー。
ナイトミでした
環境に優しい一時間、是非あなたも一緒に参加しませんか?
アース・アワー2009
世界各国 2009年3月28日(土)20:30~21:30