ニュース 2009.04.26

香港を拠点にしてる航空会社といえば、

そう一番先に出てくるのは、


キャセイパシフィック

CATHAY PACIFIC (エアラインコード:CX)

H.I.S香港支店の日記-CX飛行機



香港から、世界各地に飛んでいるこちらの航空会社が

4月1日に発表された、スカイトラックス社が実施する

ワールド・エアライン・アワードにおいて2009年度の

「エアライン・オブ・ザ・イヤー」に選ばれましたパチパチ



スカイトラックス社とは、イギリスに拠点を置く航空サービスの調査会社で、

世界の空港や航空会社の評価を行っており、キャビンアテンダント、

ラウンジ、機内エンターテイメント設備、機体メンテナンスなど、評価項目は

多岐に渡り、独自の調査をしています。

それに加えて、乗客から満足度調査などを行った上で、各国の国際空港や

航空会社の評価を発表しています。


2009年度ワールド・エアライン・アワードでは世界97カ国の1,620万人を

超える旅客を対象としたもので、世界各国の航空旅客を対象とするものの

中では、過去最大規模だったようです



こんなに栄誉ある賞に選ばれた、キャセイパシフィック航空

皆さんも是非乗ってみませんか?



日本向けのフライトだけでなく、香港からこ~んなにたくさんの都市に

就航しているのです。


日本

東京(成田)、大阪、名古屋、福岡、札幌


アジア

北京、上海、バンガロール、チェンナイ、ムンバイ、ニューデリー、

デンパサール、ジャカルタ、スラバヤ、ソウル、クアラルンプール、ペナン、

セブ、マニラ、シンガポール、コロンボ、台北、バンコク、ホーチミン


中東

バーレーン、カラチ、リヤド、ドバイ


ヨーロッパ

パリ、フランクフルト、ローマ、アムステルダム、ロンドン


アフリカ

ヨハネスブルグ


北アメリカ

トロント、バンクーバー、ロサンゼルス、ニューヨーク、サンフランシスコ


オセアニア

アデレード、ブリスベン、ケアンズ、メルボルン、パース、シドニー、

オークランド



キャセイパシフィックの就航とだけ考えると、上記のような都市ですが、

もし、ドラゴン航空や他のパートナー航空会社も含むと、だ~いぶたくさん

の都市に行けちゃいます



是非、キャセイパシフィックで色々な国に行ってみませんか?


飛行機乗るのも見るのも大好きナイトミでした

ではまた!

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: tarotake -2009年4月26日 (日) 06時43分

      ■キャセイパシフィック航空
      5月2日から6日まで香港で過ごしますが、今回はキャセイのチャーター便を利用します。久々の利用なので、今から楽しみです。とはいっても、エコノミークラスですが。。。

    • 投稿: his-hongkong -2009年4月27日 (月) 10時54分

      ■Re:キャセイパシフィック航空
      >tarotakeさんコメントありがとうございます!チャーター便ご利用いただきお越しいただけるんですね!ご出発まであと僅か、風邪など引かないようにお気をつけくださいね。香港で楽しんでいただければと思います!

    

    HIS 香港支店

    2025.05
    loading...