皆さん今日のランチはどこで食べよう
なんて悩みませんか
一人でランチに出るときはてっとり早く済ませられるところが
よくて麺に走りがちなエルモです、ネイホウ
今日はよく行くお店の一つ「米線」(マイシン)のお店をご紹介します
米線とは・・・米でできた麺のことをいいます
ビーフンのような感覚
見た目は一見らーめんみたい
今回オーダーしたのは小鍋米線。
初めからスープ、麺、もやし、ニラ、酸菜などが入っています
こんな感じです
って麺全く見えませんね
ここのお店のオーダー方法ですが
白い紙のメニューリストと鉛筆がテーブルのところに
置かれています
メニューはこちら
じゃじゃん
って遠目じゃ何も見えないですよね
ここのお店、実は辛さを選んだり、トッピングをつけたり、
自分の好みに合わせていろいろ組み合わせができちゃうんです
私がまず一番最初に○をつけるのは右下の○
「走莞茜」=パクチーなし
パクチー嫌いの私は真っ先にぐるぐる○で囲み猛烈アピールです
その後は辛さを選んだり
今回は小辣をチョイス!辛さは控えめ!のつもりですけど
これが結構辛いんです(※個人差があります)
そして最後にトッピングは何にしようかな??
トッピングはHK$4からつけられます
私のお気に入りは湯葉
それに最近よくつけるのが大根
味がしみてておいしいのと、なんともこのボリューム!(笑)
それに今日は+でフィッシュボールもつけてみましたっ
それが先程の写真(そして再び)じゃじゃん
そして湯葉とフィッシュボールのアップ写真
ちなみにこちらはダイナマイコさんオーダーの米線
ダイナマイコさんも大根はお気に入りのようで
上にのっている緑はレタス
なんともヘルシーな組み合わせですね
「いただきまーす!」
上から攻めていきますが
なかなか米線にたどりつきません
ようやく米線に・・・
細く白い麺をちゅるちゅるっとすすります
(そういえば香港の人はあまり音をたてて食べないです)
ちなみにもやしやニラは初めから入っているので
もやし多め・・少な目・・
ニラ多め・・少な目・・・などなど・・・
自分で食べられる量を調整できるのも楽しいです
辛いのが苦手!という方も大丈夫!
辛さ無しから超辛いレベルまで何段階かに分かれているので
お好みの辛さをチョイスできちゃいます
気になるお店の名前は「星林居」
チムサアチョイですと、LOCK ROAD沿いにあります
お昼時はいつもすごい人で混み合っています
相席は当たり前
女性の人でも一人で来ている人も多くて
気軽に入れるお店です
それに最近メニューに英語表記が入ったので
広東語が読めない人も英語表記があれば
まだ分かり易いのではないでしょうか
ぜひぜひ行ってみてください
エルモ
-
投稿: hkpoo -2009年7月15日 (水) 10時21分
■無題
すいません、場所どこでしょうか?一度いってみたいです、、。 -
投稿: his-hongkong -2009年7月15日 (水) 13時15分
■Re:無題
>hkpooさんコメントありがとうございます。アクセス方法は・・・MTRチムサアチョイ駅のA1出口から出ます。海防道(HAIPHONG RD)を少し西に進むと楽道(LOCK RD)に交わります。その楽道通り沿いにお店がございます!2、3分で着きます。お店の名前は「星林居」です。ぜひ行ってみてください。