チムサアチョイのスターフェリー乗り場の向かいのところにある
こちらの時計台![]()
実はこの場所、昔昔は駅だったらしい
昔は、九龍と広州を結ぶ九広鉄道の終点だったとか![]()
![]()
(今はホンハム駅から)
それにこの九広鉄道とシベリア鉄道を経由してヨーロッパまでも
結んでいたなんて驚きです![]()
今は全然駅っぽくないですけどね。。。
なんとなくヨーロッパ~な感じが漂っていますよね
この時計台はその時の名残らしく、1915年に作られているから
もうかなりの歴史ある建物みたいです![]()
わたくし、ここの時計台の広場が実は好きで![]()
たまにふらぁ~っと立寄ったりしています![]()
何をするでもなくただただふらぁ~っと![]()
なんだか落ち着くんです
ベンチや噴水もあるので、一息するには持ってこいの場所
スターフェリーに乗って香港島からチムサアチョイまで行くときも
必ずこの時計台が見えます
夜もライトアップしているから目印にもなります
近づくと、、、、すごい人
分かりますか??
暗くて見えにくいですが、人がたぁくさんいるのを
夜になると、ここから香港島の夜景を見ている人も多いです
ここの時計台はよく待ち合わせ場所なんかにも使われていて
知らない人はいない?!くらいな観光スポット
ここで写真を撮っている観光客の人も多く見かけます![]()
観光スポットとはいえ、入場料もありません
観光の際の休憩スポットにもいいかもしれませんね
ぜひぜひお立ち寄りください
eLmO![]()


テーマ: 観光















