ランタオ島ふらり旅
大澳(タイオウ)の街をぶらぶら散策してみることにしました
大澳(タイオウ)のバス停、タクシー乗り場のところから
歩いて行くとこちらの通りに入ります
狭~い通りに乾物屋さんが多く目立ちました
こういうのって見ているだけで楽しいですよね
そして進んでいくと・・・
WELCOME TO TAI Oの文字が
大澳(タイオウ)は東洋のベニス(?)といわれていて
今もなお水上生活をしている人々のようすがうかがえる町
橋の上で山を背に撮った写真
さすがにイタリアのベニスとは全然違いますが
これはこれで趣があっていい感じ
香港にもこんな自然があったんだな・・と
気づかされます
小さな狭い通りは地元の人や
観光客であふれかえっていました
そしてふらっと匂いにつられて立ち止まったところがここ
おじちゃんとおばちゃんが干物を炙っています
う~んいい匂い
気づけば一番前で覗きこんでいる私たち
じゃぁエビとからすみをチョイス
すぐ目の前で炙ってくれます
あ~早く出来上がらないかな
匂いが漂ってきてよだれが出ちゃいそう・・
価格はHK$10くらい~とお値打ちです
食べ歩きにもぴったりです
いろんな光景が楽しめます
こうやっての~んびりふらふら
地元の人と触れ合いながら
過ごす時間も何だかいいなぁ~と思った瞬間でしたっ
eLmO
-
投稿: あんこちゃん -2010年2月 1日 (月) 02時43分
■是非行ってみたいです。
昂坪は、前から行ってみたいお寺の一つなのですが、滞在日数の短さと、訪れたいお寺の数がつりあわず、いまだに「次回は。」と思う所であります。1人で行くのも不安で、香港人のお友達に頼んでも「1人で大丈夫でしょ。」の一言…。今回のふらり旅紀行 大変参考になりました。携帯片手に次回こそ!と思いました。 -
投稿: his-hongkong -2010年2月 2日 (火) 12時07分
■Re:是非行ってみたいです。
>あんこちゃんさんコメントありがとうございます。やはり短い旅行日数の中ですと、なかなか行く機会ってないですよね。このコースであれば一人旅でも十分お楽しみいただけると思います(笑)ぜひぜひ次回は行ってみてください☆