ランタオ島ふらり旅
大澳(タイオウ)の町を散策した後は
出発地点の東涌(トンチョン)まで
今度はフェリーで戻ることにしました
大澳(タイオウ)に着いたときに
先に帰りのフェリーのチケットを購入しておきました
この永安街という通りに入ってスグのところで
フェリーのチケットを販売しているカウンター(?)
というかテンポラリーチックなデスクが出ていました
大きな文字で何時発のフェリーか貼ってあるので
時間を確かめて購入しましょう
チケットはペラペラの紙切れ
価格はHK$30でした
出発時刻に近づくと
皆フェリーの前に並びはじめます
思っていたよりも小さなフェリー
こんなに並んでるのに
乗れるのかな・・・なんて余計な心配をしながら
乗り込みました
フェリー内は
思った通り狭かった
でも座り心地とか気にする前に
一日中歩きまわったせいか
乗った瞬間みんな爆睡状態
実はこのフェリーは
東涌を経由して屯門に行きます
大澳(タイオウ)を出発して東涌までは
約30分前後で到着するのですが
着いたことに気づかずあやうく屯門まで行ってしまうところでした
がセーーーーフ
フェリーを降りたところはこんな感じ
とっても小さなフェリーターミナルです
人も少なっ
ここからMTRの東涌駅までは
歩いて10~15分ほどの距離です
遠い~!!
なんて言わず、いい運動だと思って歩くべし
・・と自分に言い聞かせて歩きました
eLmO