平日休みだったので空いているだろうと思い
子供を連れてディズニーランドに行ってきました
昼過ぎからダラダラと支度を始め
現地に到着したのは15時過ぎ
チケットを買うとき考えました。。
一日券はHK$350(約4200円)なんですが
1年間有効のフリーパスが3種類
・365日全日使える完全フリーパスがHK$1800(約22000円)
・国慶節・クリスマス・そもそも混む日を除いた
約340日使えるパスがHK$1300(約16000円)
・ピーク使えない、土日祝日使えないパスがHK$650(約8000円)
平日休みは、たまにある
そもそも混んでいるピークの日や土日に来ることはない。。
2回来たら元が取れる。。
ということでHK$650の年間パスを買いました。
買う時と入場時にIDカードかパスポートが必要なのでお忘れなく!
入場するとさっそくパレードが始まってました
人も少なく通りの目の前で見れました
うちの子はまだ6か月の赤ちゃんなので
アトラクションを楽しむというよりは公園を散歩してる感じ。
年間パスポートを買うとその余裕が生まれます
この日はどのアトラクションも並んでませんでした。
日本だと2,3時間待ちは当たり前の物も乗り場までスルーです
プーさんと写真を撮ったりしてうろちょろしてると子供がお腹が空いた様子
そんなときでも大丈夫
ディズニーランドには家族に優しい立派な施設があります。
それは。。↓↓
授乳室やおむつを替えるベッドなどのある
赤ちゃん連れの家族の満足スペースです
中は静かで冷房も効いており
キッチンには電子レンジや給湯器
哺乳瓶などの煮沸消毒器も完備されています
香港の街中には残念ながらおむつ替えのできる部屋や授乳室などが少ないです。
授乳室など見たこともありません
子供連れでも安心して楽しめるディズニーランドは素敵です
子供にご飯をあげおむつを交換している数十分の間
お父さんは一人でスペースマウンテンに続けて2回も乗ってました。
待ち時間なしでスルーで行けてしまうスペースマウンテン。。
思いっきり酔いました
さて、1年間に何回ディズニーランドに行くことになるでしょう
SAS