観光 2013.03.30

皆様、


こんばんは!


まだまだ、観光客気分です。smile


昨晩、早めの夕食を済ませて、オープントップバスでビクトリアピークへ

(夕食の分はまたあとで報告します。paper


通常は、地下鉄でセントナル駅→徒歩ピークトラム駅→トラムでピーク というルートで一般だと思いましたが、友達はオープントップバス体験したく、セントナルのスターフェリーターミナルまで一旦戻り、バスを乗車。


ビクトリアピークトラム駅行きのオープントップバスは 15C です。


乗り場は、波止場の左側になります。 (海事博物館の外。)


※紛らわしいが、15号の路線バスもあります。乗り場波止場の右側なので、お間違いないようにsweat01私たち、間違ってたから、一本のバスはすれ違いました。shock



このバス、一般オプショナルを販売するのも違って、FIRST BUSという公共バス会社を運営しているものです。


詳しくは、下記のサイトまで


http://sumtakbus.com/nwfb/nwfb-15C.htm


朝10時から夜23:40まで運行しています。運行時間長いので、とても便利。good



料金は HKD 4.2 /大人 (子供とお年寄りは半額)


※オープントップバスは約30分/本です。

その間に一般の路面バスは運行されます。同じ15C号なので、オープントップバスに狙う方は、少し待たなければいけない。


バスは行っちゃったばかりとのことで、次のバスを待っている間に、場と場の周辺にぶらぶらしてみました。

夜のスターフェリーターミナル、雰囲気はいいです。notes



ちょうどアースアワーの消燈タイムなので、周りは普段より暗い。


カオルーンサイト



香港サイトのIFCも。


バス到着。bus



たまたまなのかもしれないが、乗る人はあまりいなくてほぼ貸切状態happy01



友達は最前列を確保sign01

いざ、出発


バスが高層ビルの間に走ります。bus 消燈で周りは結構暗くなってきますので、写真はうまく取れていません。sweat01


※ピクトリアピークトラム駅行きのオープントップバスは、ライトアップされたの高層ビルは鑑賞できます。(今日は消燈のため、高層ビルの鑑賞はあまりできていなかったけど。)但し、ネイザンロードのネオンなどの鑑賞はできません。


ただの10分でピークトラム駅に到着。


距離は短かったですが、やっぱりオープントップバスに乗るが面白いです。 ネイザンロードに走っているバスと違う景色を見れて、良かったと思います。notes



これから、ピークトラムに乗り、ピークへ夜景鑑賞。(2年久しぶりのピークです。bleah


では、書きます。paper


サクラcherryblossom

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS 香港支店

    2025.05
    loading...