ジョウサン![]()
![]()
日本も東京で初雪
を観測するほどの寒波が来ているようですが、
香港にも寒波が来ております![]()
今朝の気温は15℃![]()
![]()
先週まで20℃を超えるぽかぽかの秋の陽気が続いていた香港では
一気に下がったこの気温にはびっくり![]()
![]()
寒くて思わずマフラーと羽毛布団を引っ張り出し、
我が家は一気に
冬
モードに突入しました![]()
こんな寒い日には、温かいものが食べたくなりますよね![]()
香港の冬の食べ物といえば、火鍋
もそうですが、
今回は「土鍋料理」をご紹介します。
香港の街中でたまに目にする「煲」この文字、
「ボウ」と読みますが、鍋を意味する言葉なのです。
火を保つで鍋、、、うーん確かに![]()
![]()
そんな「煲」が付く料理で有名なのが「煲仔飯」という土鍋で炊いたご飯です。
いくつか有名なお店が香港にはありますが、
本日は香港島側、西営盤にある「坤記煲仔小菜」を紹介します。
お店の外観と中はこんな感じで、ローカル色強めです![]()
![]()
英語も日本語ももちろん通じないですが、土鍋への執念で何とか席をGET
!!
みんなが何を頼んでいるのかきょろきょろしつつ、、、、
メニューとにらめっこ![]()
悩みに悩んだ挙句、炒め物と土鍋料理を2品ずつ注文しました![]()
はやくこないかな~~~~![]()
![]()
![]()
と思っているうちにあっという間に運ばれてきました![]()
まずはあさりの炒めもの。
続いてきたのは
これがまた絶品
隣の席を盗み見して大正解でした![]()
![]()
広東語でブロッコリーは「西蘭花」と書きますが、
ブロッコリーを使った料理が結構多いのです。
スーパーでも1房HKD6、2房でHKD10と破格のお値段!!
ガーリックのきいた油が絡んで、これまたビールのおともにぴったりの一品でした![]()
そしてお次は、お待ちかねの。。。
マーボー豆腐LOVERのまつおですが、このマーボーは辛さ控えめで、
日本人のお口にもぴったりです![]()
ただ、激辛マーボーがお好みの方にはちょっと物足りないかも![]()
ふぅ、今日も食べた食べた![]()
っと、まつおはこの日重大なミスを犯しました。。。。。
肝心の「煲仔飯」。。。。おなかいっぱいで食べそびれてしまった~~~~~![]()
![]()
またおいしい味を求めて戻ってこないと!!!
お店はMTRアイランドライン(青)の「西営盤」駅のB1出口から徒歩3分ほどです。
尖沙咀からは、「金鐘」で乗り換えて、2駅です。
食べそびれてしまった「煲仔飯」、ぜひお試しください![]()
ということで、今年の冬もおいしいものの誘惑に勝てない、まつおでした![]()
*********************************
電話番号:2803 7209
営業時間:月~土 11:00 - 00:30 / 日 18:00 - 00:30
アクセス:MTR「西営盤」駅B1出口より徒歩約3分


テーマ: グルメ



















