2014.11.22

Hola smile!! 

HISリマ支店の佐藤です
今日はペルーについてではなく、お隣のボリビについてご紹介しますheart01  

ボリビアといえばウユニ塩湖ですよね!! 

日本では死ぬまでに見たい絶景として度々紹介されますが、実はウユニ塩湖は雨季と乾期では2つの顔を持っており、景色が大きく異なりますshine 

日本の広告など、皆さんが良く見かける鏡張りになった写真は雨季のものですrain 

 

雨季は水面が鏡となって空に反射し、とても幻想的な景色が広がります 

乾期は雨が降らないため鏡張りにはなりませんが、真っ白い塩湖の延々と続くと地面もまた絶景です  

これは先週、スタッフの一人が視察でウユニ塩湖へ行ってきた際の写真です 

乾期にはこのような写真が撮れます(もう乾期が終わるのですこし浸水が始まっていました) 

 

Img_0739 

Img_0740 

ウユニ塩湖は12月、1月、2月が雨季とされ鏡張りを見に来る外国人観光客で賑わいます 

この3ヶ月を逃したらまた次の年まで待たなければなりませんdespair  

HISではマチュピチュとウユニ塩湖の観光がセットになったimpresso ウユニ塩湖&ペルー大周遊 10日間 

で添乗員、日本語ガイドと一緒に安心して観光を行えます 

 

ぜひ、お近くのHISの営業所にてお問い合わせ下さいlovely

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    
    2025.07
    loading...