2015.03.28
Hola !! 
 
HIS リマ支店の佐藤ですchick 
 
リマ支店の近くにはあまり食事をできるお店がなく、 
私はお昼はいつもオフィスから歩いて3分の場所にある食堂に食べに行くのですが 
メニューは違えど毎日同じ食堂に行くのはちょっと飽きちゃいます…gawk 
 
ということで今日は少し遠出して新たなランチのお店を開拓しにいきましたrestaurant 
 
以前オフィスから旧市街に向かうバスに乗っていた際に見つけて気になっていたサンドイッチ屋さんがあったのでそちらへ行ってみることにlovely 
 

Img_0336

 
サンドイッチ屋さんに着くとお昼時でしたが偶然2人分の席が空いていたので
そこで食事をすることにしましたgood 
 
私はチョリソーが挟んであるサンドイッチ、先輩はチーズバーガーを注文しました!! 

Img_0342

 
注文を受けてからお兄さんが目の前でチョリソーを焼いてくれますhappy02 

Img_0339

 
そして好きなソースを選んで完成ですshine 
ソースはケチャップ、マヨネーズ、マスタード、チリ、オリーブ、タルタル、オーロラ 
等たくさんあります 
 
とってもジャンキーですがおいしかったですwink!! 
先輩の頼んだチーズーバーガーはボリュームがありこちらも美味でしたheart04 

Img_0343_2

 
また、値段もチョリソーのサンドイッチは6ソル(240円)、チーズバーグは8ソル(320)
ドリンクをつけても+2ソル(80円)なのでとてもお得ですmoneybag 
 
リマにはこういった安くてボリュームのあるサンドイッチを食べられる店が 
街中にたくさんあるので、ぜひ訪れてみてくださいねbread!! 
 

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: 代作 -2015年4月16日 (木) 09時32分

      南米も日本に近づいて来ているんですね。
      通常、両国の経済格差(例、最低賃金)を考慮すると、南米で、昼食に3米ドル~4米ドル
      も払えないと思います(今は、円安ですが、一昔前なら、4米ドル~5米ドル)。
      日本だと、500円もあれば、ランチが食べられますね。しかも、栄養価は高いと思います。

    • 投稿: HIS リマ支店 佐藤 -2015年4月30日 (木) 08時05分

      代作さん 
       
      はい、本当におっしゃる通りだと思います。 日本の感覚だとランチが5ドルだと安い感じがしますが、25歳のペルー人女性の平均月収は500-600ドルなので食費に月100ドルもかけられないですよね… 
      ペルーでは物価は上がってきていますが、給料は依然変わらないという問題があります。 
       

    
    2025.04
    loading...