とりあえず定番マニラ市内観光シリーズは
いったん今回が最終となります。
イントラムロスの観光の後は、車での移動が主ですが
市民の一般的交通機関とされているボートでも
見どころがあります。
きれいな川ではありませんが、
船上から普段見られない景色を見ることができます。
川では楽しそうに泳ぐ人達もいます。
写真撮影禁止なのですが、
あのマルコス大統領追放劇の舞台となった
マラカニャン宮殿も裏側から見ることができます。
(現在は大統領官邸となっています。)
しばらく船の旅を楽しんだ後は、アメリカ記念墓地。
観光スタートはゆっくりはじめても良いのですが
ここは17時までなのでご注意を。
ここには第二次世界大戦中戦死した米軍人の
遺体が17000以上眠っています。
広大な土地にきれいな芝生、中央には記念塔も
たち、戦闘の経緯を表す図も描かれています。
墓地でありながら美しさすら感じます。
他にもアジア最大のパイプオルガンをもつ
マニラ大聖堂や美術館、ココナッツパレスや
遊園地に動物園、などがございます。
観光地ではないですが、スラム街や
ゴミ山で暮らす人々の脇を、黄色のスポーツカーが
走り抜ける現実も存在します。
何度もマニラにはきていても、まだ
見ていない方も多いかもしれません。
いろいろと考えます。