こんにちは
今年の1月31日は旧正月。
フィリピンでも旧正月は祝日にあたり、我々HISマニラ支店もお休みでした。
ということで・・・・
行ってきました、チャイナタウン!!!
フィリピンスタッフのみんなに連れて行ってもらいました

旧正月当日という事で、チャイナタウンへ向かう車は大渋滞

なかなか動かないので車をおりててくてく歩きました。
エントランスを抜けるとそこはまさにチャイナ!!

至る所に漢字の看板や中華風の飾り付けが並びます。
やはり旧正月当日は凄い人・人・人・・・・

はぐれないように必死です。。。
真ん中にはビノンド教会という教会が。チャイナタウンの中にある教会・・
何ともフィリピンらしい光景です。

獅子舞があったり

パレードがあったり
エストラーダさんがいました!Tシャツ投げてます
日本の昔の縁日でおなじみ、色付きのひよこが売られてました

ランチはもちろん中華料理♪
日本人にはなじみ深い、ありがたいお味です
春巻き

ラディッシュケーキ(大根餅)

こちらのお店の名前を冠した焼きそばも美味しかったです。

帰りはLRTを使う予定が満員と言われて乗れず・・
ジプニーを2回乗り継ぎ、そこからさらにバスに乗り換えてマカティーのAYALA駅へ行き、
そこからBGCバスを乗り継いでオフィスのあるフォートボニファシオへ・・・
というルートなので、地元の人が一緒でないと行き方はちょっと難しいかもしれません。。
が、安くて美味しい中華料理を食べたい、活気あるチャイナタウンを体験したいという方は
ぜひ行ってみて下さい

今年の1月31日は旧正月。
フィリピンでも旧正月は祝日にあたり、我々HISマニラ支店もお休みでした。
ということで・・・・
行ってきました、チャイナタウン!!!
フィリピンスタッフのみんなに連れて行ってもらいました


旧正月当日という事で、チャイナタウンへ向かう車は大渋滞

なかなか動かないので車をおりててくてく歩きました。
エントランスを抜けるとそこはまさにチャイナ!!

至る所に漢字の看板や中華風の飾り付けが並びます。
やはり旧正月当日は凄い人・人・人・・・・

はぐれないように必死です。。。
真ん中にはビノンド教会という教会が。チャイナタウンの中にある教会・・
何ともフィリピンらしい光景です。

獅子舞があったり

パレードがあったり

日本の昔の縁日でおなじみ、色付きのひよこが売られてました


ランチはもちろん中華料理♪
日本人にはなじみ深い、ありがたいお味です

春巻き

ラディッシュケーキ(大根餅)

こちらのお店の名前を冠した焼きそばも美味しかったです。

帰りはLRTを使う予定が満員と言われて乗れず・・
ジプニーを2回乗り継ぎ、そこからさらにバスに乗り換えてマカティーのAYALA駅へ行き、
そこからBGCバスを乗り継いでオフィスのあるフォートボニファシオへ・・・
というルートなので、地元の人が一緒でないと行き方はちょっと難しいかもしれません。。

が、安くて美味しい中華料理を食べたい、活気あるチャイナタウンを体験したいという方は
ぜひ行ってみて下さい