はいさ~い
沖縄デスク長です。
本日は沖縄で塩が作れる施設を紹介しちゃいます
(読谷村・・・読めますか!?「よみたんそん」と読みます)
「Gala青い海」という施設で体験することができます
先日、実際に行って体験してきました
こういう風に七輪の上に石鍋を置いて、その中に海水を入れて、
煮詰めて塩を取るという、沖縄の昔ながらの手法です!!
これがかなり地道な作業・・・・
石鍋の中の海水を割り箸でひたすら水が蒸発するまでかき混ぜます!!
しかも、真夏の沖縄・・・・
ま~暑い!暑い!暑い~~~!!と叫びたくなります!!
ひたすら汗だくになりながら、かき混ぜること約20分ようやく海水が蒸発
この状態で、あとはスプーンを使って塊を粉々にしていきます!!
この時点ですでに塩に愛着が湧いて来ます!!
出来たの塩を味見するために、塩が付いていない塩せんべいを出してくれます!!
この塩ってやつが中々出来たやつで、蒸発する時間によって味が変わってくるんです!!
じっくり煮詰めた塩は・・・・
一気に強火で煮詰めた塩は・・・
正解は、是非直接体験してみて下さい
最後に、小壺に出来立ての塩を移して完成~
そして海をバックに記念写真
俺の塩~~っ!!
そして、汗をたっぷりかいた体に、
極めつけはこの塩アイス250円!!
画像では伝わりきらないんですが、ま~美味しい
塩が甘さを抑える引き立てる
とにかく旨いんです
今回ご紹介の「Gala青い海の塩作り体験」
なんと¥1,500で体験できちゃいます!!(塩アイスは別料金)
下記URLをクリック!!
http://nippon.his.co.jp/op/opdesk/taiken.htm (ちゃっかり宣伝しま~す)
工房内で行なうため、が降っても大丈夫です!!
是非立ち寄ってみてください