はいさ~いpaper


沖縄デスク長です


本日はタイトル通り「沖縄のウニ丼」をご紹介しちゃいます!!


沖縄でウニsign02って思いますよねsign03


実は私も知らなかったんですが、古宇利島という島で7・8月のみ解禁されるウニが有名なんです!!


7・8月・・・・bomb 


そうなんです!!今なんです!!うになう!!


なので、行かなきゃいかんということで


早速ウニを求めていざ古宇利島へrun



まず古宇利島ってどこにあるかと言いますと、


那覇市内からcarで約2時間の北部にある島で


平成17年に古宇利島大橋が開通し本島からもcarで行ける様になりました。


その橋から見る景色が絶景で・・・ship


エメラルドグリーンの海の上を走る様はとにかくスゴイの一言ですsign03


皆さん必ず「お~っ!!」って言いますよsmile(私も言いました)


ウニがなくても行く価値はありですgood


沖縄 美ら海ブログ

私のカメラではその輝きを全て表せないので、こちらで・・・


http://nippon.his.co.jp/op/opdesk/kanko.htm (バスツアーもあります)


橋を渡り、目指すはうに丼sign03


事前にネットで調べ向かったのが「お食事処 文ちゃん」



沖縄 美ら海ブログ

なんとも沖縄らしい造りです。



沖縄 美ら海ブログ

店内に入り、早速お目当てのうに丼の金額を確認!!


沖縄 美ら海ブログ

うに丼定食¥1,500


沖縄 美ら海ブログ


本土であればもっとしますよね~sign03


他のメニューには目も暮れず「うに丼」を注文!!


沖縄 美ら海ブログ

この内容で¥1,500sign03安い・・・sweat01


2時間掛けてきたかいがありとてもまいう~でした!!(古い!?)


沖縄のウニは、本土や北海道のように濃厚ではなく、


どちらかというとあっさりした味です。


なので本土とはまた違った味のウニが楽しめますよ!!


沖縄 美ら海ブログ

文ちゃんは少し高台にあるため、


客席からは古宇利島大橋を眺めながらの食事が出来ますsign03


ちょっと贅沢な感じですnotesnotesnotes



古宇利島は近年注目されてきている景勝地shipです。


橋を渡るだけでも来る価値はあると思いますよsign03


ただ、車がないよ~・・・と言う方でもご安心をsign03


HISではこのバスツアーをご用意しておりますscissors


美ら島終日観光バスツアーbus

http://nippon.his.co.jp/op/opdesk/kanko.htm


うに丼は食べれませんが、古宇利島に行くバスツアーです!!




うに丼は今月までですよ~!!


是非沖縄へ!!


同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: みどり -2010年8月10日 (火) 14時46分

      ■無題
      いつも楽しく拝見させていただいていました♪ぜひブセナテラス付近の夕日&朝日がきれいに見えるスポットを教えていただきたいでーす☆

    • 投稿: 沖縄デスク長 -2010年8月14日 (土) 09時12分

      ■Re:無題
      >みどりさんコメントありがとうございます。ご質問の件ですが、58号線の西海岸線沿いはどこからでも夕日が沈む姿を見ることが出来ます。シチュエーションと言いますか、どういうスポットが良いのか、用途に合わせてご紹介させていただきたいと思います。参考にして頂けたら嬉しいです。まずは1箇所目>>落ち着いた雰囲気でのんびり夕日を眺めたいのであれば、もうそのブセナテラスから見る夕日が一番だと思います。部屋からレストランから、プライベートビーチからなど様々なシチュエーションで眺められます。2箇所目が、代表的な景勝地で「万座毛」からの夕日は有名です。多くの観光客が訪れるスポットですが、まずは押さえておきたいスポットだと思います。3箇所目が少しマニアックですが、恩納村の御菓子御殿2階の展望レストラン「美ら海」です。レストランの窓一面に海が広がっていて、そこからケーキセット550円を食べながら、仲間内で気軽に夕日を楽しむなんていうのも良いんではないでしょうか。以上3箇所が沖縄デスク長オススメスポットです。参考になりましたでしょうか。。。引き続き沖縄美ら海ブログを宜しくお願いいたします。

    2025.05
    loading...