はいさ~い
沖縄デスク長です。
今年も残す所あとわずか・・・・
皆さん寒くなってきて体調など崩してないですか
こちら沖縄はいまだ日中24℃前後と10月下旬並の気温が続いております
本日は沖縄のお正月特集という事で、
お正月に関わる情報をお伝えしていきたいと思います。
まずは、日本一遅い日の出を沖縄でということで、
人気の初日の出スポット(例年07:00~07:15)
サンセットで有名な58号線沿いとは逆になり東海岸沿いになります。
①絶景ビューで有名な「ニライカナイ橋の初日の出」
(那覇市街から車で約1時間)
http://www.ritou.com/spot/view-nanbu-nb1.html
南部の爽快な海の眺めとともに、久高島、クマカ島の景色を一望しながらの初日の出は絶景!
②海上を走る「海中道路で見る初日の出」
(那覇市街から車で約1時間30分)
http://www.odnsym.com/spot/kaityuur.html
特に、海中道路中央付近にあるロードパーク周辺、
赤いアーチ型が美しい伊計大橋周辺や浜比嘉島などが人気です。
③沖縄成田山福泉寺
(那覇市街から車で40分)
千葉・成田山の末寺で、昭和50年に創建されました。
元旦の初日は太平洋の海原から昇ってきます
その瞬間は荘厳そのものですよ~
沖縄でも初日の出スポットは多くあります
そして初日の出を見たら、今度は初詣ですよね
是非来年の初詣も沖縄でいかがですか
人気の初詣スポット
那覇近郊にお泊りのお客様は
①沖縄県護国神社
(ゆいレール「奥武山公園駅」から徒歩約5分)
県内一の初詣参拝者で賑わう神社で、昨年は3日間で24万人でした。
中部地区にお泊りの方は
①普天満宮
(那覇市内から約40分)
http://www.genbu.net/data/ryukyu/futenma_title.htm
御神威は古今を通じて高く、また沖縄県中部最大の聖地として参拝者も多いです。
ちなみに昨年度の参拝客は約11万人
②沖縄成田山福泉寺
(那覇市街から車で40分)
初日の出スポットでご紹介の神社、交通安全・家内安全・商売繁盛に御利益があります。
せっかく年末年始を沖縄で過ごすならこの時期でしか出来ない、
きれいな海+初日の出
+初詣
も沖縄の思い出の一つに加えてみてはいかがですか
それではまた~