ブログ 2011.12.07

はいさーーいnotes沖子 です!!


まだまだ暖かいsun沖縄から、今回は沖縄の歴史をお届けしますsign03


実は・・・沖縄にも昔、鉄道が通っていたのをご存知でしょうか??


今は那覇市内にモノレールが通っていますが、その遥か昔に

なんと、鉄道があったのです・・・sign01


戦前は県民の足となり、活躍していましたtrain

ですが、残念ながら戦争による空襲で破壊されてしまい、

その後、復旧されることなくその歴史に幕を閉じましたが、

その一部が浦添市大平(うらそえしおおひら)

に保存されていますeye


沖縄 美ら海ブログ
flag県営鉄道嘉手納線の線路の一部


沖縄都市モノレール株式会社(ゆいレール)

本社敷地内にある展示館内にも

当時の写真や切符などが展示されていますので

沖縄のご旅行の際に一度ご覧頂くのもお勧めです!!


お得な沖縄旅行は

   http://nippon.his-j.com/tour_detail/TK-FON1202-AS3/


あと、歴史といえばもうひとつsign01

なんと、沖縄のおばぁは英語を話しますsmile


水割りの事をアイスワーラー (Ice water)

シチューの事を→ストゥー (Stew)

などなどっ

 

歴史と言うほどでもないですがsweat01沖縄がアメリカだった

事を感じさせますねthink

小さいころは、すごくなまっているように聞こえました笑・・・が

なまっているのではなく、発音が良いだけだったんですね!!

おばぁはすごいsign03


まだまだ魅力たっぷりの沖縄へ是非お越し下さいshine








同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    2025.07
    loading...