こんにちはぁ
昨日の雨の予報ははずれたものの、本日は雨
降ったり、やんだりとぐずついた天気のokinawaです。。
本日もトク子いきます!!!
さて、今日は3月8日。サンバの日(三板の日)
三板と聞いても存在を知っている方はほんの一握りかもしれません。。。
まずは“三板”からご説明しましょう!!!
三板とは琉球楽器の一つ。黒檀などの小さな三枚の板が紐でつながれていて、これを指の間にはさみ別の手や指で打つ。カチカチと小気味よい音は、軽快な民謡曲に欠かせないものとなっている。
実際の三板はどんなものかというと

カスタネットの沖縄バージョンという風に表現したらいいでしょうか。
ただ、違うのは大きく見た目。
枚板がありますが(→o←)ゞ

イメージ画像発見!!!
プロは片手に1つづつ両手それぞれで演奏したりします。
タダ!!!
難しい(-"-;A
リズムを刻むのは慣れるまでは無理デス
沖縄といえば三線(さんしん)
そんな三線の音に合わせて軽快にリズムを奏でてくれる三板。
是非沖縄に遊びにきたら沖縄の音楽にも触れて体験してみてくださいネ
那覇市内国際通り沿いにあります
丸高ミュージックではなんと!!!
8000円以上お買い物した方に“三板”をプレゼントしております
三線と三板を一揆に手にいれるチャンスでもあります( ´艸`)

こんなにカラフルな三線。見た目がキレイなので飾っておくのもOK
クーポン詳細はコチラから⇒丸高ミュージッククーポン
ちなみに・・・
本日3月8日 開場18:30 開演19:00
沖縄市民会館 中ホールにて
当日券:2000円※小学生以下無料
三板の日。特別記念イベントが開催されます!!
みんなで楽しく三板を鳴らそう!!が主旨のこのイベント。
沖縄の民謡会の大御所方が出演されます
まだ間に合う!!と思った方は
沖縄市民会館へGO
以上トク子でした
ちかぢか沖縄デスク長が戻ってくる予感
お楽しみに
昨日の雨の予報ははずれたものの、本日は雨

降ったり、やんだりとぐずついた天気のokinawaです。。
本日もトク子いきます!!!
さて、今日は3月8日。サンバの日(三板の日)
三板と聞いても存在を知っている方はほんの一握りかもしれません。。。
まずは“三板”からご説明しましょう!!!
三板とは琉球楽器の一つ。黒檀などの小さな三枚の板が紐でつながれていて、これを指の間にはさみ別の手や指で打つ。カチカチと小気味よい音は、軽快な民謡曲に欠かせないものとなっている。
実際の三板はどんなものかというと

カスタネットの沖縄バージョンという風に表現したらいいでしょうか。
ただ、違うのは大きく見た目。


イメージ画像発見!!!
プロは片手に1つづつ両手それぞれで演奏したりします。
タダ!!!
難しい(-"-;A
リズムを刻むのは慣れるまでは無理デス
沖縄といえば三線(さんしん)
そんな三線の音に合わせて軽快にリズムを奏でてくれる三板。
是非沖縄に遊びにきたら沖縄の音楽にも触れて体験してみてくださいネ
那覇市内国際通り沿いにあります
丸高ミュージックではなんと!!!
8000円以上お買い物した方に“三板”をプレゼントしております
三線と三板を一揆に手にいれるチャンスでもあります( ´艸`)

こんなにカラフルな三線。見た目がキレイなので飾っておくのもOK
クーポン詳細はコチラから⇒丸高ミュージッククーポン
ちなみに・・・
本日3月8日 開場18:30 開演19:00
沖縄市民会館 中ホールにて
当日券:2000円※小学生以下無料
三板の日。特別記念イベントが開催されます!!
みんなで楽しく三板を鳴らそう!!が主旨のこのイベント。
沖縄の民謡会の大御所方が出演されます
まだ間に合う!!と思った方は
沖縄市民会館へGO
以上トク子でした
ちかぢか沖縄デスク長が戻ってくる予感
お楽しみに