
はいたーい
ここ2、3日暖かい。。いや。暑い日が続いております
もう冬は終わったのかと。
2月も半ばになると学生さんがちらほら。
この時期から4月頭にかけて卒業旅行や春休みの家族連れで賑わう沖縄です。
チェックインカウンターもなかなかの込みっぷり。
レンタカー会社では出発時刻の1時間半前にはお車を返していただくよう案内がありますが、空港でお土産を買おうと思ったら思いのほか時間が足りずってこともあるのではないでしょうか。
(ちなみに私をよく時間が足りず保安検査を抜けて免税の品物を受け取り出発ゲートまで走ることが多々。。)
なので早く空港に来てご飯食べてゆっくりお土産見たほうがあわてず出発できます。
でも最後に空港でご飯ってどうなの?旅行の最後のご飯をはずしたくはない。。ってことで今日は那覇空港にあるお勧めの食事処などをご案内。
まずは空港食堂
空港にいると1日1回は聞かれます。「空港食堂ってどこですか?」
JAL側到着を背にして右にずーっと行ったところです。職員も利用する普通の食堂なのでお値段は比較的お安いところ。私もよくご飯を食べてます。
ここの沖縄そばはなかなかおいしい。お勧めはてびちそば。とろっとろに煮込まれたてびちはぜんぜん油っぽくなくて身がするんとはずれます。ちょっと風邪気味だとか元気がないときに食べます
2件目 中国料理「花林」
沖縄の食べ物じゃなくてゴメンナサイ。。レストランなのでやっぱり空港のお値段なんですが麺類のボリュームが、、、、食べても食べても麺。
ちなみに私がここで好きなのはサンラータン麺です。辛い・酸っぱい・具沢山
ご飯まではいらないって人は機内で食べる軽食やおやつでも。。
私はここで紅芋タルトとかをかって機内でおやつにしたりしてます。普通のお土産用ではなくて生タルトっていうのがあるんですよ~
ファミマにはポーク卵のおにぎりやタコライスを巻き寿司にしたものが
飛行機に乗る最後の最後まで楽しいといいですよね
皆さん、お土産やご飯に夢中になって乗り遅れのないようにして下さいな
これから夏に向けて石垣では3月に海開き、本島は沖縄国際映画祭、4月は本島でも海開きが始まります
暑いけど真夏ほど暑くはなく風もあって過ごしやすいイイ季節です。
沖縄旅行してみませんか
3月、4月出発色々取り揃えておりますhttp://www.his-j.com/kokunai/kanto/tour_info/okinawa/?intcid=DI374
それではまた