こんにちは
日に日に暖かくなる天気が春を匂わせますね。
春が来たら、楽しみなことはをおいてほかないですよね。
日本にいた頃は、この時期が一番わくわくする時期でした。
帰国すると、もうあんなきれいな桜は見れなくなると思って、
随分落ち込んでました。
でも、
うれしいことに、なんと青島には絶好の花見スポットがあるの。
しかも、日本桜だし~~
三面山に囲まれ、南側は海に面しています。
青島市屈指の総合公園として、
バリエーション豊富な植物が植えられ、
「東園花海」の異名までつけられています。
年に何回もお祭りが行われています。
もちろん、一番早くてしかも大人気なのは春の桜祭りです。
春---桜祭り
今年は冬の干ばつに長く続いた低温の影響を受け、
園内の桜の開花時期は例年より
10日ほど遅くなるそうです。
例年なら、3月末か4月始め
今年は4月10日前後と予想されています。
しかも、桜だけじゃ満足しない方も心配はいらない、
20万株のチューリップとツツジの花も同時に用意されているから、
きっと満喫させてくれます。
ほかには、夏に灯会、秋に菊祭りがあり、年中多くの来園者でにぎわっています。
園内にはロープウェーもあり、
公園近くの太平山、植物園とつながっています。
青島在住の方は週末などに遊びに行ってみては