花冷えで、まだ桜も長持ちしている東京です。
隅田公園の花見を兼ねて、先週末にスカイツリータウン(ソラマチ)に行ってきましたが、相変わらずスカイツリー展望台は大混雑! ということで、今回もまた上るのは断念(涙)
現在の東京1の名所を、なかなかご案内できず、すみません。
でもこの晴れた春の日は、やはり高いところから風景が眺めたい!
そこで「いつでも、待たずに、無料」で都心からのほぼ360度の眺望が楽しめる
「東京都庁 展望室(JR新宿駅徒歩12分、都営副都心線新宿都庁前駅3分でエレベータに)」
を本日はご紹介いたします。
まず新宿駅西口から地下通路を歩き、地上に出ると「ヒルトンホテル」が右に、都庁が左に見えます。
桜の時期なので、直接都庁に向かわず、ヒルトン奥の新宿中央公園にお立ち寄り(笑)


中央公園、今週末まではなんとか花見が出来そうですね。
そして公園から道路に出ると、、丹下健三設計の大モニュメント、東京都庁です!

そのまま展望室直通エレベータに乗り展望室にたどり着くと、素晴らしい眺望が!

意外と低層建築が多い、新宿の西側の風景。

この、新宿住友ビル、新宿三井ビル、損保ジャパン本社ビル、新宿センタービル、モード学園コクーンタワーと連なるビル群も、なかなか見応えがあります。
そして直通エレベータで降りれば、東京観光案内のコーナーがあります。
東京名産の切り子や、下町の職人の手作りの実演などもあり、結構楽しい売り場です。


東京の俯瞰、スカイツリー混雑が緩和されるまでは、ぜったい「都庁展望室」がお奨めです!
隅田公園の花見を兼ねて、先週末にスカイツリータウン(ソラマチ)に行ってきましたが、相変わらずスカイツリー展望台は大混雑! ということで、今回もまた上るのは断念(涙)
現在の東京1の名所を、なかなかご案内できず、すみません。
でもこの晴れた春の日は、やはり高いところから風景が眺めたい!
そこで「いつでも、待たずに、無料」で都心からのほぼ360度の眺望が楽しめる
「東京都庁 展望室(JR新宿駅徒歩12分、都営副都心線新宿都庁前駅3分でエレベータに)」
を本日はご紹介いたします。
まず新宿駅西口から地下通路を歩き、地上に出ると「ヒルトンホテル」が右に、都庁が左に見えます。
桜の時期なので、直接都庁に向かわず、ヒルトン奥の新宿中央公園にお立ち寄り(笑)


中央公園、今週末まではなんとか花見が出来そうですね。
そして公園から道路に出ると、、丹下健三設計の大モニュメント、東京都庁です!

そのまま展望室直通エレベータに乗り展望室にたどり着くと、素晴らしい眺望が!

意外と低層建築が多い、新宿の西側の風景。

この、新宿住友ビル、新宿三井ビル、損保ジャパン本社ビル、新宿センタービル、モード学園コクーンタワーと連なるビル群も、なかなか見応えがあります。
そして直通エレベータで降りれば、東京観光案内のコーナーがあります。
東京名産の切り子や、下町の職人の手作りの実演などもあり、結構楽しい売り場です。


東京の俯瞰、スカイツリー混雑が緩和されるまでは、ぜったい「都庁展望室」がお奨めです!