ドイツの街角 2006.06.26
前にも書きましたが、ワールドカップが始まる直前から、ドイツにはサッカーしかなくなってしまいました。
ワールドカップを盛り上げるためなのか、売ってる本人が盛り上がり過ぎなのか、とにかく何んでもサッカーボール。私には単なるこじつけに見えるのです。例えば、

fussball2








マイスター・トルテ
(ケーキにサッカーボールの絵をのせただけ。この場合「マイスター」はチャンピオンという意味。)

fussball3















ファン・カプチーノ
(カプチーノにサッカーボール型の物体をのせただけ)

fussball1









サッカーサンド
(パンの表面をサッカーボール状に焼いた。挟んであるのは揚げサーモン。サッカーとは何の関係もありません。)

fussball4
















ジーンズ屋のショーウィンドウ
(マネキンの前にサッカーボールを置いただけ。かなり強引です。)

もう、いいよってくらい、街中サッカーボールだらけなんです。サッカーボールの夢見そう。上司の顔もサッカーボールに見えてきます。 (玉)

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS フランクフルト支店

    2025.05
    loading...