おかだです。


さて、ドイツといえば‥‥

やはり一度は行ってみたいですよね、ロマンティック街道。

でも、実際はどのようなツアーなの?という疑問にお答えすべく、

行って参りました、H.I.S.オリジナルロマンティックバスツアー2日間の旅。


2日間という短い日数ではありますが、

非常に見所満載な為、

前編【フランクフルト→ローテンブルク】と

後編【ローテンブルク→ミュンヘン】の2回に分けてご説明いたします。


それでは、いざ出発!!!

H.I.S.フランクフルト支店便り
AM07:45出発です。

今回は私岡田と同期のAさんを含めて4人でしたので、

最大6人乗りの車に乗車しました。

ツアーでご参加の方は、ご宿泊ホテルまでお出迎えが着きます。

オプショナルツアーとしてご参加の方は、

中央駅近くのエクセルシオールホテルのロビーにご集合です。

H.I.S.フランクフルト支店便り
本当に気持ちよく晴れてます。いざ、最初の目的地、リューデスハイムへ。

H.I.S.フランクフルト支店便り
約1時間後、リューデスハイムに到着です。

朝なので、広場にはまだ誰もいませんね。

H.I.S.フランクフルト支店便り
リューデスハイムの街を徒歩で散策しながら、とある場所を目指します。

H.I.S.フランクフルト支店便り
ワインの店、「プロスト」です。

ライン川はワインの名産地でもあるので、

是非その新鮮なワインをご堪能いただくべく、

ご案内させていただいております。

※通常は、後ほどご案内するゴンドラを降りた後に立ち寄ります。

 観光内容が前後する場合もございますので、ご了承ください。

H.I.S.フランクフルト支店便り
ここ「プロスト」では、日本では珍しい種類のワインの試飲が出来ます。

朝からワインです。

☆H.I.S.でパッケージツアー(Ciao)でロマンティック街道のコースを

お申し込みいただいたお客様には、ワインゼリーをプレゼントしております。

事前にお渡しする引き換え券を、こちらのお店でご提示ください。  

H.I.S.フランクフルト支店便り

そして、プロストの次に向かうは、ライン川クルーズです! 

(写真の地図は、クルーズの行程を表しております。下から上へ行きます)。

※ライン川クルーズは、夏季(4~10月)までです。

 冬季は、ハイデルベルク経由になります。

H.I.S.フランクフルト支店便り
ガイドさんも、念入りに出発/到着時間を確認してます。

(ガイドはここでお見送りし、

到着地:ザンクトゴアルスハウゼンにてお待ちしてます。)

H.I.S.フランクフルト支店便り
約2時間の船旅へ。いざ、出航~

H.I.S.フランクフルト支店便り
船内の様子(1階)

H.I.S.フランクフルト支店便り

船内の様子(2階)

お土産屋もありますね。

H.I.S.フランクフルト支店便り
船内の様子(2階)

コーヒー、ビール、チーズケーキ等の船内販売もあります。

船酔いにはご注意を。

H.I.S.フランクフルト支店便り
さて、外の景色に参りましょう。

まずは、リューデスハイムの街並みです。

 ※ドイツ語、英語の他、日本語での放送案内もありますのでご安心を!

H.I.S.フランクフルト支店便り

ニーダーヴァルトの丘 

※船を降りてから、こちらに向かいます。

このニーダヴァルトの丘には、ドイツ帝国発足を記念して建てられた

ニーダヴァルト記念碑があります。

このニーダヴァルトの丘に行くツアーは、

数あるエージェントの中でも、HISのみなのです!!

H.I.S.フランクフルト支店便り
ネズミの塔

H.I.S.フランクフルト支店便り
ライヒェンシュタイン城

H.I.S.フランクフルト支店便り
プファルツ城

H.I.S.フランクフルト支店便り
シェ-ンブルク城 

※現在は、高級な古城ホテルです。

 HISでも、お手配可能です!!

ホテル詳細につきましてはこちら へ。

H.I.S.フランクフルト支店便り
ローレライ。上に立っている白い2本のポールが目印です。

H.I.S.フランクフルト支店便り
ネコ城。ネズミに始まり、ネコに終わります。

H.I.S.フランクフルト支店便り
最後は、ラインフェルス城です。こちらも有名な古城ホテルです。

こちらもHISでお手配可能です!!

ホテル詳細につきましてはこちら へ。

H.I.S.フランクフルト支店便り

ガイドさんは、ここ「ザンクトゴアルスハウゼン」にてお待ちしております。

(前方に小さく見えます)

ここで下船です。城、城、城でしたね。

天気が良いと、このクルーズ本当に気持ちいいですよ!

そして一路、車でリューデスハイムへ戻ります。

H.I.S.フランクフルト支店便り
途中このような塔もあります。

134という数字は、水深です。

そして、いざニーダーヴァルトの丘へ。

H.I.S.フランクフルト支店便り
途中まで車で移動し、それから少し歩きます。

天気が良いと、歩いていて本当に気持ちいいですね。

さてさて向かうは‥‥

H.I.S.フランクフルト支店便り

ニーダヴァルトの丘の上に立つ、

ニーダヴァルト記念碑です。(最上部はゲルマニア像です。)

建ててから、130年が経ちます。

歴史を感じますね。
H.I.S.フランクフルト支店便り
そして、後ろを振り返るとこの景色!

まだ午前中ですが、本当に見所満載です。

景色を見終わった後は‥‥

H.I.S.フランクフルト支店便り
ロープウェイに乗って (2人乗りです)

H.I.S.フランクフルト支店便り
気持ちの良い風を受けながら

H.I.S.フランクフルト支店便り

ワイン畑の景色を堪能しつつ

(まだ植えたばかりなので、これからですね)
H.I.S.フランクフルト支店便り
リューデスハイムの街へ戻ります。 (10分ほどのロープウェイです)

H.I.S.フランクフルト支店便り
着いたら、一年中クリスマスのお店「ケーテウォルファルト」がお出迎えです。

H.I.S.フランクフルト支店便り
そろそろお腹がすいてきたので、

ミールクーポンをご購入された方はレストランへ向かいます。

H.I.S.フランクフルト支店便り
リューデスハイムにある、「ドロッセルホフ」というレストランです。

気になるミールクーポンの内容は‥‥
H.I.S.フランクフルト支店便り
まずは、コンソメスープです。

H.I.S.フランクフルト支店便り
メインのウィンナーシュニッツェル!
H.I.S.フランクフルト支店便り
最後は、バニラアイスのデザートです。

あっさりしていて、美味しいですよ。

 ※メニューは季節により異なる場合がございます。

H.I.S.フランクフルト支店便り
お店の雰囲気(外のテラス)です。

気持ちいいですね。

H.I.S.フランクフルト支店便り

お店の中は、おしゃれな雰囲気が漂ってます。

(たまに、音楽バンドも現れるそうです。)

H.I.S.フランクフルト支店便り
そしてリューデスハイムの街を抜け、

次に向かうは‥‥
H.I.S.フランクフルト支店便り
ローテンブルクです!

※前方、レーダー門です。

これから、城壁の街の中へと向かうのです。

H.I.S.フランクフルト支店便り
城壁の中から見ると、このような感じです。

H.I.S.フランクフルト支店便り
城壁には登る事もできます。

※階段は急で危険なので、お気をつけくださいませ。

H.I.S.フランクフルト支店便り

城壁をくぐると、本当に可愛らしいお店がたくさんあります。

(日本語表記のお店もいくつかあります。)

そして‥‥
H.I.S.フランクフルト支店便り
憩いの場所、マルクト広場です。

ガイドブックには、かならず載ってますね。

H.I.S.フランクフルト支店便り
地元の人や、観光客で賑わっております。

H.I.S.フランクフルト支店便り
これぞ、ローテンブルク!という「プレーンライン」の写真です。

一番、ローテンブルクで絵になる場所です。

H.I.S.フランクフルト支店便り

これは、「中世犯罪記念館」の外にある、

処刑の道具の一部です。

かごの中に人を入れ、

そのままクレーンで水につけるそうです‥‥

H.I.S.フランクフルト支店便り
ローテンブルク市内を散策していると、

本当にいろんな店があります。

※このお店、Tür Hell「地獄へ」というレストランです。 

H.I.S.フランクフルト支店便り
すかさず、セグウェイのおじさんをパシャッ。

セグウェイ、オススメですよ。

☆セグウェイのブログもご覧ください。

ブログはこちら へ。

H.I.S.フランクフルト支店便り
ブルク公園です。

後に見えるのは‥‥
H.I.S.フランクフルト支店便り
ブルク門です。

高くそびえ立っているのは、

戦没者慰霊碑のブラジウス礼拝堂です。
H.I.S.フランクフルト支店便り
さて、こちら、先ほどリューデスハイムでも見かけた

「ケーテウォルファルト」の【本店】です。

H.I.S.フランクフルト支店便り
クリスマスグッズがずらり。

クリスマスでない時期でも、買いたくなる可愛らしいグッズが沢山あります。

※HISのお客様には、お買い物の際3%割引になる

お客様カードをお渡しいたしますので、

是非ご利用くださいませ。
H.I.S.フランクフルト支店便り
日本語表記の説明もあります。

※日本人もいますよ。
H.I.S.フランクフルト支店便り
そして散策していると現れるこの広場は‥‥
H.I.S.フランクフルト支店便り
シュランネ広場です。

オプショナルツアーでご参加いただいた方の集合場所ですね。
H.I.S.フランクフルト支店便り
親切にも、トイレもあります。

集合時間と場所は、必ずチェックしてくださいね。
H.I.S.フランクフルト支店便り
そしてまたまたマルクト広場です。

19:00頃なのですがまだ明るく、

まだ人も歩いて楽しんでおります。

H.I.S.フランクフルト支店便り

夜は、先ほどのTür Hell「地獄へ」のレストランで食事をしたのですが、

お店ではこの肉の串刺しが有名みたいです。

男性は1人で食べられますが、

女性は分けてもいいかもしれませんね。

H.I.S.フランクフルト支店便り
最後に、ブルク門です。

夜はライトアップされていて、キレイです。

是非、ご自身の目でお確かめください!

さて、お楽しみいただけましたか?

以上で、前編の1日目は終了です。

後編はいよいよ、ノイシュバンシュタイン城他、

ミュンヘンへと参ります。


乞うご期待ください!!!


※ロマンティックバスツアーオプショナルツアーのご案内です。

 ツアーのご案内はこちら へ。

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS フランクフルト支店

    2025.05
    loading...