今、フランクフルトでは1年のうち大きな見本市のひとつ、国際モーターショーIAAが開催中です。
世界各国の自動車関連企業はもちろん、一般の方たちもこぞって訪れる一大イベントです。
日系自動車各社も今年は力はいってるなーと思います。
例えば「ドイツで販売開始して40周年」
とか
日本語で自社開発の過程を話しているCMなど、例年にない宣伝攻勢。
なんていっても、ドイツは世界屈指の自動車大国!!
フランクフルトは今だけ大賑わいですが、
数々のドイツ車メーカーが集まるシュトットガルトは年中車ファンが集まる街です。
今回は「ポルシェ博物館 Porsche-Museum」をご案内します。
シュトットガルト市内からは10kmほど離れています。
博物館のすぐ隣にSバーンのZuffenhausen駅があります。
車好きにはたまらない博物館、正面玄関前にはポルシェが並んでいます。

一番最初の車から、F1カー、最新の車種までさまざま。
トロフィーも飾られていたり、歴史を感じます。
一度はポルシェに乗って、アウトバーンを時速200kmでかっ飛ばしてみたいと思うのは私だけではないはず。
残念ながら乗るチャンスはなかったのですが、間近で見るだけでも嬉しくなってしまいます。
ポルシェの断面はすごいです。
すべて金属ではないんだとしみじみ見入ってしまいました。
ところでポルシェって振動が激しくて、うるさいと思いませんか?
それが特徴のひとつなんですよね。。。
博物館のある場所には振動と車内音を体験できてしまうというなんとも優れた(?)システムもありました。
世界各国からの車好きが集まる場所です。
入場料 8ユーロ です。
(あり)