今日も30度くらいまで気温が上がっています、暑いです。
アツイと言えば、ヨーロッパ・サッカー。
リーグ戦・チャンピオンズリーグが終わったと思えば、来月には
EURO2012、そしてオリンピックとビック・マッチ目白押しです。
そんな中、移籍先が注目されていたバイエルンミュンヘン所属の
宇佐美選手、ホッフェンハイムへの移籍が正式発表されました。
現在、チームのホームページではトップで取り扱われています。
バイエルンではなかなか出場の機会がありませんでしたが
新チームでの活躍に期待したいですね。
TSG1899ホッフェンハイム
公式ホームページ(ドイツ語・英語)
Wikipedia(日本語)
ところで皆さんは「ホッフェンハイム」がドイツのどの辺りにあるか
ご存知ですか?実は私、名前だけで場所までは知りませんでした…
今日は旅行会社っぽく、地理的にご紹介します。

【A】のマークがホッフェンハイム
そこから上に目を移すとフランクフルト、下がシュトゥットガルト、右端に
ニュルンベルグがあります。この3都市の名前なら聞いたことがある
のではないでしょうか。
ドイツの玄関都市、フランクフルトからだと電車で1時間半~2時間
途中、マンハイムかハイデルベルグで1回または2回乗り換えとなります。
試合がある日は、最寄駅Sinsheimからスタジアムまでシャトルバスが
運行されます。
乗換地となるハイデルベルグはドイツでも人気の観光地、昼間は観光
夜はサッカー観戦というのもおススメです。
もちろんHISではチケット・観光・宿泊手配可能です。
と、ホッフェンハイムのことをご紹介しましたが…
我らがアイントラハト・フランクフルトも来季より1部へ復帰いたします
熱いファンが多いフランクフルト、未だに街で日本人だとわかると
タカハラ!スシボンバー!!
※以前所属していた、高原選手のことです。
と声をかけられることがあります。ちょっと恥ずかしいけどうれしいです。
現在フランクフルトには日本人選手は所属していませんが、来季から
フランクフルトでもドイツで頑張る日本人選手の活躍を対戦相手として
見ることができるようになります。
ブンデスリーガの次のシーズンは8月24日開幕(予定)、まだ先ですが
ますますドイツ&ヨーロッパサッカーから目が離せませんね!
アツイと言えば、ヨーロッパ・サッカー。
リーグ戦・チャンピオンズリーグが終わったと思えば、来月には
EURO2012、そしてオリンピックとビック・マッチ目白押しです。
そんな中、移籍先が注目されていたバイエルンミュンヘン所属の
宇佐美選手、ホッフェンハイムへの移籍が正式発表されました。
現在、チームのホームページではトップで取り扱われています。
バイエルンではなかなか出場の機会がありませんでしたが
新チームでの活躍に期待したいですね。
TSG1899ホッフェンハイム
公式ホームページ(ドイツ語・英語)
Wikipedia(日本語)
ところで皆さんは「ホッフェンハイム」がドイツのどの辺りにあるか
ご存知ですか?実は私、名前だけで場所までは知りませんでした…

今日は旅行会社っぽく、地理的にご紹介します。

【A】のマークがホッフェンハイム
そこから上に目を移すとフランクフルト、下がシュトゥットガルト、右端に
ニュルンベルグがあります。この3都市の名前なら聞いたことがある
のではないでしょうか。
ドイツの玄関都市、フランクフルトからだと電車で1時間半~2時間

途中、マンハイムかハイデルベルグで1回または2回乗り換えとなります。
試合がある日は、最寄駅Sinsheimからスタジアムまでシャトルバスが
運行されます。
乗換地となるハイデルベルグはドイツでも人気の観光地、昼間は観光
夜はサッカー観戦というのもおススメです。
もちろんHISではチケット・観光・宿泊手配可能です。
と、ホッフェンハイムのことをご紹介しましたが…
我らがアイントラハト・フランクフルトも来季より1部へ復帰いたします

熱いファンが多いフランクフルト、未だに街で日本人だとわかると
タカハラ!スシボンバー!!
※以前所属していた、高原選手のことです。
と声をかけられることがあります。ちょっと恥ずかしいけどうれしいです。
現在フランクフルトには日本人選手は所属していませんが、来季から
フランクフルトでもドイツで頑張る日本人選手の活躍を対戦相手として
見ることができるようになります。
ブンデスリーガの次のシーズンは8月24日開幕(予定)、まだ先ですが
ますますドイツ&ヨーロッパサッカーから目が離せませんね!