レーマー広場の端っこにあるテディベア専門のお店です!
ドイツと言えばテディベアですよね!?
お店にはたくさんのテディベアが所狭しとならんでいますよ~
そしてこちらもレーマー広場の端っこにある、木のおもちゃのお店です。
デパートではこんなものが買えます!!
リモワのスーツケース
など、少しお値段が張るものが多いですが、自分へのご褒美ようにいかがですか?
そして、デパートでオススメなのは・・・
デパ地下です♪
普通のスーパーよりかは高いですが、品揃えがとにかく豊富です!
その中でもおみやげとしてオススメするのは塩です!
日本でも有名なアルペンザルツですが、日本で買うとたかいですよね?
ドイツだと1ユーロ以下で買えてしまいます!
そしてこちら!小さい塩なのですが、味がそれぞれ違います!
左から、ポテト用塩、ニンニク塩、カプレーゼ用塩、バジル塩と用途に合わせてつかえる特別な塩です。
小さくてかるくておねだんも1.79€とおてごろなので、ご近所に配ってみては?
ドイツに来たのだから、地元のスーパー、ドラックストアを体験しつつ、おみやげをゲットしませんか?
まずはスーパー!
是非ゲットしたいのはやっぱりHARIBOですよね!?
スーパーではいつもHARIBOが山積みです!
日本でもおなじみのスタンダードや
こちらも日本では高いですが、こちらでは300g1€程度です!
小分けのパックもあるので、ばら撒くおみやげにはピッタリですね♥
そしてもう1つ!
こちら、ドイツのマスタード!
日本のマスタードとの大きな違いはやはり”甘い”ということです!
とても美味しいので、ぜひ買って帰ってみて下さい。
そしてトランクに余裕があるかたはぜひ
ワインやビールをどうぞ!
本当に安い!!んです!!
ワインは2~3€あれば買えてしまいます!!
そしてドラックストア
dmやROSSMANなどが有名です。
ニベアはドイツ発祥って知ってましたか?
ということでニベアの商品はどこにでもあります!
でもたくさんあって迷う!もしくはそんなにスペースがないってかたは
こちらの旅行用の小さい商品が揃うコーナーでおみやげを探してみて下さい!
でも私の一番のオススメは
シュワルツコフの洗い流さないトリートメント!
シュワルツコフって日本だとサロンとかお高いイメージですが、
ドイツだと本当にお安いです!きっとびっくりしますよ~
こちらのトリートメントも2ユーロしません!
べたつかないし、髪の毛も綺麗になるのでオススメです!
そしてこちらは一時期日本でも話題となった、水をめっちゃすうふきんです!
便利なのでぜひ買ってみては?
以上、おみやげ情報でした!
参考にしてみて下さい~♪
平