2014.12.12
皆さんこんにちはhappy01

12月も半ばに入り、ドイツの町はクリスマスムードでいっぱいですねnote
皆さんはもうドイツの町をたくさん観光されましたか?

今日はドイツでおすすめの町を紹介したいと思いますwink
南ドイツのバーデン=ヴュルテンベルク州にある町、『ウルム(Ulm)』について紹介します!


ウルムはドナウ川沿いにある町です。
フランクフルト中央駅から、ICEで約2時間20分ほどのところにありますbullettrain
この町の見所は、なんといっても大聖堂ですsign03

Img_8094

駅を出て、Bahnhofstrasseという通りを10分ほどまっすぐ歩いていくと、そびえ立つ大聖堂(Ulmer Münster)が見えます!とにかく大迫力です!!

世界一高い大聖堂です!!
なんと161,53mもありますhappy02 ケルンの大聖堂(157m)より高いですsign03
中はこのような感じになっています。

Img_8060

ゴシック様式の大建築ですsign01

Img_8062

塔にも上ることができます。(大人料金4ユーロ)

階段はなんと768段

登ってきました!!

Img_8086

中から外の景色が結構見える構造になっていますsign01

この日は霧が深く、残念ながら景色があまり見えなかったのですが、
晴れていたらかなり見えるでしょうねsign01

Img_8088

高所恐怖症の方、体力に自信のない方をお気をつけて!wobbly



大聖堂の南側には、色鮮やかな市庁舎があります!

Img_4953

市庁舎から南に行くとドナウ川が見えます!

Img_4981

下の写真に写っているのは、ドナウ川に沿った城壁と肉屋の塔(Metzgerturm)ですsign01

Img_4977

この付近に、漁師の一角(Fischer Viertel)という地区がありますsign01

Img_8105

かつてドナウの漁師が住んでいた地区で、水路と木組みの家が立ち並んでいます。

中世の趣がある景色を楽しめますnote

Img_4966

この地区には、Schiefes Hausという斜めに傾いた家もありますconfident

写真では分かりづらいですが、前方に傾いています。

Img_4987

この家のすぐ目の前にあるUlmer Münzというカフェレストランがおすすめですhappy01

Img_4960

ここでは、この地方の郷土料理マウルタッシェン(パスタ生地にひき肉やほうれん草を詰めた料理)が食べられますnote
季節によって味付けが変わるようですが、今回はカボチャソースのマウルタッシェンでした!

Img_8120

また、マウルタッシェンはレストランによって形も味付けも様々ですconfident
ウルムの他のレストランで食べたものはこんな感じでした!

Img_8045


今はクリスマスマーケットの時期なので、

ウルムも大聖堂前広場のクリスマスマーケットがとても賑わっていることと思いますnote

皆さんもぜひ、ウルムに足を運んでみてはいかがでしょうかhappy01notes

HISフランクフルト支店 telephone069-5600-510  mailtofra@his-world.com

http://www.his-germany.de/

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS フランクフルト支店

    2024.06
    loading...