プチ日帰り海外旅行
中国広州へ行ってみようチケット購入編。
というわけで香港から広州まで電車で行ってみることにしました
香港の出発地点はここホンハム駅
大きな駅です
一見空港のようにも見えますよね
中央の正面入り口から入って真っ直ぐ行くと
EAST RAIL LINE&WEST RAIL LINEの改札へ
でも今回は広州行きなので矢印の通り右の方向へ
ここでチケット売り場があります
チケット売り場、夜は19:30頃までしかあいていないので注意
ホンハム駅から広州東駅までの電車は一日に12本出ています
その中の3便はKTT(九廣通)という2階建ての電車で
車両は日本製!中国車両と比べものにならないくらい?!
質が良く、サービスのレベルも高いだとか
とはいってもわたくし、中国車両には乗ったことがないので
比べようがないのですが・・・申し訳ございません。。
車両は1等と特等で分かれていて、
1等車両は2列2列のシート配列
特等車両は2列1列のシート配列
特等の方がゆったり座席
シートは固定で向きは変えられません
それにリクライニングではないのが残念ですが。。
もちろん狙いは特等席?!
下っ端のわたくしエルモ、みんなの切符をまとめて
張り切って事前購入しに行ったんです
KTT車両は1日に3便だけだから混んでて乗れないのは
絶対嫌というみんなの意見を受け
2日前に仕事終わってホンハム駅までダッシュですよ
そして広州東駅までのチケット往復4枚GET!!
香港支店のトゥースかすが氏。からは
チケット代金片道HK$230と聞いていたから、カウンターでHK$190と案内され
ラッキー安くなったんだぁ~と思ってました
購入後、かすが氏。に電話をし、チケット無事購入の連絡
「片道HK$190でしたよ~。安くなってました~」
なんてのん気に言ってたら・・・
かすが氏。怒りの声
「お前それは1等席だよ~!!!
俺は特等に乗りたいんだよ!大至急変更だ!!」
と言われ、購入直後なのにさっそく交渉
「すいませ・・・ん」
しかし!変更はできないと即効拒否される
駅のスタッフ「大丈夫!電車に乗ってから差額を払ってアップグレード
できるから!」
と満面の笑み
この笑みを信じていいのだろうか・・・
受話器の向こうでは、
「信用ならん!今変更だ!」
ガクン・・
なぜ気づかなかったのだろう・・
KTT(特等車両) HK$230
KTT(1等車両) HK$190
(2009年9月現在)
一度購入してしまうと、本当に変更できません
満面の笑みでお断りされました
ちなみに1階席か2階席かはチケット購入の際に選べるみたいなんですが
それを言うのも忘れてました
スタッフの人にも聞かれなかったし。。。(;^_^A
皆さん、チケットご購入の際はご注意くださいね
果たしてこんな調子で無事辿りつけるのでしょうか・・・
次回は、車内編をレポートいたします
ちなみに電車の時刻表はこちらをご参照ください
http://www.it3.mtr.com.hk/B2C/UserPage/sysTimeTable_Big5.asp
eLmO