誕生日のお祝いで、いつもよりちょっと贅沢な食事をしました
皆さんはプライベートキッチン(広東語で私房菜-シーフォンチョイといいます。)のことはご存知でしょうか基本は自宅をレストランにして料理をすることです。このようなレストランは大体古いビルに隠れてるそうです。香港には私房菜を食べれるところが多いですが、洋食・中華のほうが圧倒的多いので、今回は唯一(かも)の和食私房菜を食べに行きました
この店はまず、メニューの設置はございません!すべてシェフから決められます。もちろん、リクエストがあれば、事前に相談してメニューの調整は可能です。
レストラン自身はそんなに広くないですが、内装はおしゃれで、清潔感もあり、かなり落ち着いています。また、個室も2個あって、小グループにもです。もちろん、人数により貸し切りも全然問題なし
本日、一番安いコースを頼みました。(HKD 380/一人、お茶以外の飲み物含まず)
枝豆+前菜(うなぎの卵焼き、ニンニクの漬物とらっきょの漬物):面白い組み合わせ
トマトサラダ:トマト嫌い私も食べれます。
刺身(うに、とらえび、ホタテ、サーモン、かに):思った以上新鮮でした。
とらえびはぷりぷりとしてビックリするくらいとってもおいしかったです!!!
海老たらことチーズを加えての焼きえび:先ほどの刺身と比べて、まったく異なる食感になります。
魚の味噌スープ:お茶ではありません。
次の料理を待つ合間に、ウエーターはいろんな話をしてくれました。すごく優しい人なので、関心したわ。
揚げ魚:(もう食べるのが夢中になって、写真撮るのが忘れて・・・食べかけててすみません。)
揚げレンコン(サーモン入り):どうしても食べてみたかったので、シェフから特別で1個作ってくれました。
今夜のマインはイタリアン風の豚肉と野菜の煮物:野菜は少なくてちょっと残念だけど、豚肉とねぎとのコンビすごくいい。また、ボリュームが半端ではないので、頑張って食べても食べきれない。。。。。
おしゃれの3色そうめん~芋(紫)、抹茶(緑)、プレーン(白)。テストチューブの中でゴマ(白)、のり、つゆの3種類のソースが入っています。もっとも印象に残る1品です。そうめんが大好きな私としてはバリエーションが増えてうれしい
誕生日の人には無料ケーキ付き:超かわいいムースケーキ。サクラの名前と友達の名前も書いてくれました。
コース付きのデザート:サクラの分は北海道のミルクプリンで、ミルクが苦手の友人は代わりにベリーパイにしました。
こんなにおいしいもの食べるなんて久しぶりだわо(ж>▽<)y ☆。確かに、値段的にはちょっと高いかもれしないが、料理の質、量、デザイン、お店のサービスなどとかから考えれば、かなりおトクです
近くうちに、またいきたいと思っています。
★この店は完全予約制ですので、デポジット不要ですが、メニューは3日前に決めなければいけません。なお、お任せプランもありますので、「何も考えたくない、シェフに任せます!」と思う人にもお勧めです。
以上 大x3満足のサクラでした。
水澗 (Bravo Japanese Kitchen)
(地下鉄のN出口、K11の近くにあります。鹿鳴春の向こう側です。この店は古い建物の中にありますので、目立つの看板がないため、探すのが時間がかかるかも!ご注意ください。)
ADD: Front Block, 1/F., 41 Mody Road, TST, Kowloon.
TEL: 5188 1352
E-MAIL: kitchen_sj@yahoo.com.hk