ネイホウ~ ![]()
ここ最近、立て続けにお客様から受けた質問・・・
『長州島にはどうやって行けばいいですか』
『長州島ですか
行き方はですね~ウンヌンカンヌン・・・』
行き方は知っているけど、行ったことのない長州島・・・
『長州島』ってそんなに魅力的 ![]()
ということで、行ってみることにしました![]()
行き方は、割と簡単です![]()
香港島側から出ているフェリーを利用すれば1時間程度!
まず、フェリー乗り場へ行きましょう![]()
①MTR『中環(セントラル)』 A出口から『香港駅』へ向かいます。
A出口の目の前の階段を上ると、香港駅(ifcモール)まで続いている
歩道橋があります。香港駅 または ifcビルを目指します。
②建物(ifcモール内)に入ったら、そこはMTR『香港駅』です。
建物内のA2出口からフェリー乗り場方面へ向かいます。
フェリー乗り場までは歩道橋で繋がっています。
A2出口を出たところです。フェリーターミナルへ向かいます。
歩道橋を降りると、ターミナルが目的地別に別れています。
5番ターミナルが『長州島』行きです。
香港駅のA2出口から歩くこと10分くらいです。
右と左に改札が2つあります。
右の改札は快速(?)、左の改札は普通の早さで、
それぞれ出発時間が出ています。
お値段ももそれぞれ違います。早い方が高いのです。
先に出発する左の『普通』に乗ることにしました。
大人HKD18.4ー
!!
や、安すぎる・・・・・!!!もしかして、超オンボロ船??![]()
と、思ったら、意外と大きなしっかり系です
!
でも、船の横には窓がなく・・・
海風が寒いです
この日は台風が近づいていて、レベル1が出ていました。
『台風が近づいて帰れなくなったら、長州島に泊まろうよ
』と
ちょっとのんきな相談です。
『寒い』と言いながら、乗り物に乗るとすぐに眠くなるタイプ・・・・・
![]()
![]()
![]()
50分間、香港の島々を見ながら(?)あっという間に着きました。
プラスチック製の椅子の上で変な方向に首が曲がってたので、痛いです
船を降りると、いきなり繁華街の様です。お店や露店が並んでます。
船から降りる人が多くて、細い道が混んでます![]()
フェリーの出口と並行して道がありますので、
右に行くか、左に行くか・・・
船を降りる直前に、海鮮レストランの大きな看板が見えたので、
迷わず右へ![]()
到着したときには1時30分だったので、
まずは
海鮮料理
を食べましょう![]()
周りをウロウロしましたが、他のお店はちょっと地元色が強かったので、
戻ってきて、生簀もあるココにしました
メニューは写真付き!
カニは絶対はずせません!
今日は2人なので、3品にしておきました。
写真なので、指さしオーダーが出来ますね
なんとなく、メニューの写真と違うけど、カニです
とろみがついてて、塩味濃い目で美味しい![]()
香港は意外と塩味の料理が少ないので、久しぶりです。
アサリです。
酒蒸のような感じで、春雨の様なものが入ってて、
こちらも塩味ベース、あっさり目で美味しい![]()
長州チャーハン
とりあえず、『長州』って入ってたので・・・
アサリの食器には何故か『神田川ラーメン』の印刷。
どこから来たんでしょう
今日のお会計は、2人でHKD300-くらいです。
2人用・4人用のセットメニューもありました。
今度は、フェリーターミナルの左側へ![]()
手を合わせてお参りします。
リンタクかなぁ~?
狭い道が多いのに、たくさん走ってます
でも、運転がちょっとおぼつかない様子
と、思ったら!!
レンタル自転車でした
!!
どおりで、運転がフラついてるわけだ!!
今日は雨なので、マウンテンバイクの貸し出しはいっぱい残ってましたが、
3人乗りの自転車が大人気のようです![]()
お父さん・彼氏は雨に濡れながら、一生懸命ペダルをこいでます!
乾きものなどのお買い物も出来そうです。
じゃあ、そろそろ
雨も降ってることだし、
お土産でも買って帰ろうかなぁ~
やっぱり、お土産は『長州島』名物の『おまんじゅう』で!!
長州島は4月か5月(毎年日にちは変わります)に行われる、
『長州饅頭祭り』で有名なんです。
饅頭で出来た山に登って、得点を競うそうです![]()
その饅頭がコレ![]()
ま、いいや!
意外と近いし、交通費(フェリー代)が安いから、また次回にします!
帰りは、ちょっとだけ高い『高速船』で帰りました![]()
そうしたら!椅子はふわふわ
、窓ありで寒くない![]()
しかも
30分くらいで香港島へ到着
!
※満席だったので、写真がないです。。。
ということで、次回への教訓をまとめると・・・
①フェリー高速船に乗る方が良い![]()
②晴れた日はレンタルサイクルで楽しむ![]()
ハイキングコースもあるらしい
③『饅頭祭り』も見たいので、来年忘れないように
④海鮮レストランは実はフェリーターミナルの左手に(廟の手前)
たくさんあるので、次回そちらで![]()
⑤次に来たときは、絶対(食べられる)おまんじゅう買うぞ~![]()
都会の喧騒に疲れたら、ショートトリップとして、如何でしょうか
SHIHO ![]()
-
投稿: あんこちゃん -2011年11月 7日 (月) 11時14分
■懐かしい~長州島!!
もう何年前か 手帳を見ないとわからない程になりますが 長州島にドラゴン・ボートを見に行った事があります。フェリーターミナル付近は激変してますね。私が行った時はもっとのどか~な感じでしたよ。高速フェリーも無かったように思います。久しぶりに行ってみたいなぁ (^-^)v -
投稿: his-hongkong -2011年11月 7日 (月) 13時07分
■Re:懐かしい~長州島!!
>あんこちゃんさんコメント有難うございます。今年も6月に行われていたと思います。チムサーチョイで行われるレースよりも先に。私もこんなに近いなら気軽に行けそうです。まだまだ来年の遠い話ですが、是非お越しください♪ -
投稿: yossy9 -2011年12月27日 (火) 12時20分
■無題
12月24日に長州島に行ってきました。(^O^)このブログがとても良いガイドブックになりました・・ありがとうございます。三輪レンタサイクルで島を巡り、生簀のある海鮮レストランで、ちょっと豪勢に伊勢海老、蟹、シャコを生簀からチョイスし、調理してもらって野菜と共にいただきました。新鮮・超美味!で大満足でした。それから・・・往復のフェリーはお薦めどおり・・・快速船を利用しましたョ!!また『穴場』?を見つけたら・・・紹介してください。o(^▽^)o -
投稿: his-hongkong -2011年12月28日 (水) 01時44分
■Re:無題
>yossy9さんコメント有難うございます!私も3輪車に乗ってみたいです!!まだ2回目は行っていないので、次回は必ず☆長州島で食べた海鮮は、新鮮な事もありますし、味も香港で食べる海鮮よりも美味しく感じました♪またショートトリップに出かけたら、ご報告しますv(^-^)v


テーマ: 観光








































