2016.09.15
ネイホウ![]()
ブログをご覧の皆様はじめまして!
昨年11月より香港支店勤務の蝦覇醤(ハバジャン)です!
いきなりですが、皆様のご趣味は何でしょうか?
私の趣味は何と言っても魚釣りです![]()
毎週月曜日に『黒くなったね』や『その日焼けどうしたの?』と
聞かれる方は少なくはないのでしょうか。。。?
(私は日本勤務の頃から言われておりました。。。)
そんな、兎にも角にも釣り好きなそこのあなたへ![]()
同じく3度の飯より釣り好きな私より、少しマニアックな情報を。。。
香港から気軽に行ける釣り堀を紹介致します![]()
場所は香港(九龍半島)からフェリーで約1時間30分(マカオより30分長いですね。)
フェリーターミナルからタクシ―で約30分。
中国は中山市、その名も『合益海釣場』![]()
果たしてそんなに時間をかけてまで行く価値があるの?
と思われる方も少なくはないと思います。
ただ私の答えは一択で『行く価値有り』です![]()
なんと。
なんとなんと。。
なななんとなんとなんと。。。
この力強い引きは。。。![]()
どーーーーーーーん![]()
![]()
![]()
このように夏の期間は『バラマンディ』が釣れるのです![]()
![]()
(冬にはタイリクスズキが釣れるそうです)
何とここでは本場のタイに引けを取らない位に大きいバラマンディ
が釣れちゃいます。
あまりの引きに初めて釣った時は竿が折れてしまう、、、と思ったほどです![]()
ここの釣り堀はレストランやオクラ狩りが楽しめる施設が併設しており
一日中、楽しむことが出来ます![]()
さあ、皆様も香港から日帰りでマニアックな思い出を残してみませんか![]()
![]()
気になる方はぜひぜひ香港支店へお立ち寄りください![]()
ここで香港豆知識![]()
![]()
香港旅行でも大事な足となるMTRですが、
実は荷物の持ち込みには規定がございます。
長さ・幅・高さの和が170cm以内または、
荷物の一片の長さが130cmを越えるモノに関しましては持ち込む事が出来ません。
改札で駅員さんに止められてしまします![]()
(私の釣り竿もこの規定に引っ掛かり、押し入れで眠ったままです。。。)
皆様も買い物で大きなモノを買った際はご注意ください![]()
それではまたマニアックな情報が入りましたら更新致します![]()
最後までご覧いただき有難う御座いました。
以上、蝦覇醤でした![]()
合益海釣場![]()
住所:近郊三角镇高平工业区内
電場番号:0760-85407688
アクセス![]()
尖沙咀(中港城フェリーターミナル)から中山行きのフェリーターミナル乗船(約90分)
中山港へ到着したらそのまま出口へ
バス等はないのでフェリーターミナルからタクシ―で釣り堀へ(約30分)
(出口は1つだけで出たらすぐにタクシ―乗り場が御座います。)


テーマ:
















