2020.02.22
你好
香港支店 M です![]()
今日は、 九龍城 というエリアの紹介です。
九龍城は昔の空港(啓徳空港)跡地のすぐお隣りで
かつて「東洋の魔窟」と呼ばれた九龍城砦のあったエリアです。
九龍城砦について気になる方は ウィキペディア でどうぞ!
M個人的には、九龍城砦がある時代に中に入って魔窟を覗いてみたかった~![]()
さて、この九龍城エリアに遊びに行くには、今まで交通がちょっと不便でした。
近くにMTRの駅が無かったので、バス
で行くかタクシー
で行くかになるんですが、
バスは降りる場所とか初心者にはちょっとハードル高かったりしますよね。
タクシーも、日本より安いとはいえお金かかるしねぇー
といった感じで
なかなか九龍城までは行けない人多いんじゃないでしょうか?
そんな、行きにくいこのエリアに、待望の、
MTR 啓徳駅がオープンしました。![]()
街中からだと、まず緑の線の鑽石山(Diamond Hill)駅で屯馬線に乗り換え。
表示に従って。
乗り換えたらたったの1駅で着きました!
啓徳駅です
ここから九龍城までは15-20分くらい歩くんですが、![]()
![]()
![]()
将来的には出口が増えて九龍城にもっと近い出口ができるようです。建設中でした。
現在一番近い出口は B 出口 です。
B出口を出ると、周りは絶賛工事中です![]()
九龍城エリアは美味しいタイ料理屋さんが多いんです。
タイ人もたくさん住んでいるようで、
お店も、こんな、あんな、結構タイです。![]()
タイだけじゃないんです。
中華も、味のある、古い町並みです。
そんな九龍城エリアに、M好みの、古おしゃれなお店発見。![]()
「大和堂」さん
香港の古い漢方屋さんの建物をリノベーションして作ったカフェみたいです。
店内も
古おしゃれ~![]()
メニューこんな感じ。
ドリップコーヒーを頼んだら、
なんと、
こんな器で出てきました![]()
一緒にたのんだチュロスも、中華かわいい~![]()
大和堂さんのロゴ入りのカップも販売してるみたいです。
欲しい・・・
MTRでも行けるようになった九龍城エリア。
ちょっと郊外もいってみよっかなという方、タイが恋しくなった方に、ぜひ行ってほしい![]()
今度はタイ料理食べに行ってきたいと思います![]()
香港支店 M でした。
それではまた![]()


テーマ:





























